2015年08月20日
R カスベの煮物!今年のカスベの乾物は、過去最高の出来でした♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


今夜の酒の肴は、『カスベの煮物』!
カスベとは、エイのヒレのことです。
フカヒレとはまた違う深い味わいで、カスベ好きが多いのも納得です!
いやぁ〜、これは、たまらない美味しさですね♪
庄内浜の名物料理です。
漁師さんの手伝いをしている父が、春先から、カスベをちょこちょこいただくたびに、天日干してためていました。
今年は、「空梅雨」だったおかげで、例年になくカスベの乾物がとても良質に出来上がりました!
梅雨がひどい年は、いくら天日干ししても、カビが生えてしまうこともあるので、今年の天候は、乾物作りに大変恵まれました!
ちょこちょこいただいていたカスベも、全部まとめてみたら、結構な量になりました。
そこで、父は、「自分が漁師さんのお手伝いをしていただいて作った干しカスベを煮物にして、首都圏に住む自分の弟たちに送りたい!」と思いつきました。
「おふくろの味」の宅配便というわけですね!
もちろん、おふくろならぬ、Ricoママが、『カスベの煮物』を作りました!
首都圏で、『カスベの煮物』といったら、超高級品になることでしょう!

こちらは、カスベを煮る前に、水でしばらく戻しているところです。

こちらが、天日干しにして保存していた「カスベの乾物」です。
太陽の恵みをいっぱい浴びると、旨味がグッと増します。
生のまま調理するよりも、乾物にした方が美味しいと思います。
これならば、首都圏に住む叔父さん達もきっと喜んでくれることでしょう!
ヨックモックのクッキーに負けない、ふるさとの味のお返しになることと思います。
♪お酒はぬるめの燗がいい〜
肴はカスベを煮ればいい〜
んめのぉ〜♪
<今日の俳句>
空梅雨や カスベ色良く 当たり年
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
Posted by Rico at 23:21│Comments(0)
│FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。