2015年09月20日
R 平成27年国勢調査/インターネットでの回答はお済みですか?

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


今年の国勢調査は、インターネット(パソコンやスマートフォン)から回答ができるようになりました。
ようやくそういう時代になったのだなぁ〜と私は感じていたのですが、「インターネットでの回答をできるだけお願いします」と言われた私の父は、「でって!面倒くせぐなたごど!」と、腹を立てていました。
私は、国勢調査が、ペーパーレスになって、回収の手間が省けるメリットを父に伝えました。

そこで、「iPadを使って回答ができるから、一緒にやってみよう!」とパスワードの入力方法などを実際に父親にやらせてみました。
英数字や日本語入力に切り替えるのが面倒だったようで、終始、「えって!面倒臭い!紙さ書いだ方が早い!」と連呼していました。
無事に回答を終えると、アンケート調査のページに切り替わりました。
すると、父は、「インターネットでの回答は、わかりにくい!今までのように手書きの方がよい!」と答えていました。
「今まで通りでいなさ、でって、迷惑だもんだの!」と最後に捨て台詞!
そして、今日、親戚の法事があり、そこに両親が出席しました。
その席で、Ricoママが、「お父さん、iPadで国勢調査さ答えっだけ!すごい便利な時代になったもんだの!」と言ったら、親戚のみなさんが、「あ!9/20までだけよの!まだ、回答してねっけ!俺もインターネットでやってみよう!」と言いだしました。
みなさんよりも先にインターネットで回答を済ませた私の父は、なんと『ドヤ顔』をしていたそうです!(笑)
我が家では、これからは、インターネットでの回答がスタンダードになることでしょう!
<今日の俳句>
父ドヤ顔 国勢調査 ネットにて
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R 酒田市(旧八幡町)舞鶴公園『タコさん滑り台』建設中 &『タコさん新聞』
R 酒田北港からの夕陽 & ラヴィットスタッフ100人アンケートクイズ『一番好きなロケ弁は?』
R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り
R 奇跡の知らせ!『3.11キャンドルナイト14th』
R 令和7年(2025)黒森歌舞伎『ご神撰の儀』と『太夫振舞』が行われました。
R 酒田市(旧八幡町)舞鶴公園『タコさん滑り台』建設中 &『タコさん新聞』
R 酒田北港からの夕陽 & ラヴィットスタッフ100人アンケートクイズ『一番好きなロケ弁は?』
R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り
R 奇跡の知らせ!『3.11キャンドルナイト14th』
R 令和7年(2025)黒森歌舞伎『ご神撰の儀』と『太夫振舞』が行われました。
Posted by Rico at 23:57│Comments(0)
│NEWS
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。