2015年09月21日
R『緑町自治会/平成27年敬老のつどい』にルリアールで出演させていただきました♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2015年9月21日(敬老の日)
私の住む『緑町自治会/敬老のつどい』に、オカリナ&エレクトーン女性音楽ユニット『ルリアール』をお招きをいただきました。
酒田市の中でも、高齢者世帯率がダントツに高い緑町には、昭和16年生まれまでの方が、222名いらっしゃいます。
これまで、『敬老のつどい』は、自治会館で開催してきましたが、入りきれない人数になったということで、今年から、同じ町内の勤労者福祉センター3階大ホールで行うことになりました。
ところが、シルバーウィークのど真ん中ということもあり、旅行などへ出掛けられた方なども多く、57名の参加となりました。

『ルリアール』への演奏依頼をいただいたのは、以前、私たちの演奏をご覧になられた町内のご婦人方から、自治会長さんへリクエストが寄せられたからなのだそうです。
大変光栄なお話しだと思い、ありがたくお受けさせて頂きました。
会場には、おしゃれなマダムがたくさんいらっしゃって、驚きました!
「おじいちゃん、おばあちゃん、敬老の日おめでとうございます」とはとても声を掛けられないような若々しい方々がたくさんいらっしゃいました。
私たちの先輩が、お元気で生き生きされているお姿から、パワーをいただきました♪
これからも、どうかお元気で長生きをして、人生を楽しんでいただきたいと切に願っております。

会場が広かったので、Rumiさんが『♪あいさつの歌』を歌いながら、各テーブルを回らせていただき、緑町のみなさまにご挨拶と握手をしました。
みなさま方より、元気よくお返事をしていただきました。
こうしたふれあいは、被災地への慰問活動の中から生まれたコミュニケーションです。
私たち『ルリアール』は、東日本大震災で被災された方々へ癒しの音楽をお届けするために結成したユニットでしたが、時間を経て、このように、私のご近所のみなさま方とのコミュニケーションに役立たせていただけるようになるとは思ってもいませんでした。
共に楽しい時間を過ごすというのは、被災地であろうと町内会であろうと同じなんですよね♪

いつも町内で見かけるお父さんが、照れくさそうに、美し過ぎるRumiさんと握手されている姿がとっても微笑ましかったです♪
Rumiさんから各テーブルを回っていただけたことを自治会長さんも、とても喜んでくださいました。
ふれあいって、とても大事ですよね!
「今日は、『敬老のつどい』に参加してよかった」とみなさまから感じていただけるように、頑張りましたよ!

Rumiさんから、マイクを向けられて、とっても嬉しそうなお父さんもいらっしゃいました。
実は、この写真を撮影してくれたのは、私の父です。
私の父も、昨年から緑町自治会の『敬老のつどい』にご招待をいただいておりましたが、昨年は、参加することができませんでした。
昨年の敬老の日は、私が、他の地区の敬老会から演奏依頼をいただいたため、父親は、そのお手伝いに借り出され、町内の『敬老のつどい』には参加できなかったというわけです。
ところが、今年は、町内の『敬老のつどい』に『ルリアール』をお招きいただいたおかげで、私の父は、『敬老のつどい』に参加しながら、私たちのお手伝いができて、とても嬉しそうでした。

童謡をみんなで歌うコーナーは、特に盛り上がりました。
ノリノリのご婦人の方々がたくさんいらっしゃいました。
やっぱり、みんなで歌うって楽しいですね♪
小さい頃からお世話になっている近所のお母さんも、大きな口を開けて、楽しそうに歌ってくださいました。
まさか、自分が町内の『敬老のつどい』で演奏し、ご近所のみなさんと一緒に歌う日がくるなんて、想像もしていませんでした。
あの震災がなかったら・・・
Rumiさんとの出会いがなかったら・・・
今まで、『ルリアール』を応援してくださる方々との出会いがなかったら・・・
今日というこの日はなかっただろうと思うと
ただただありがたい気持ちでいっぱいになりました。

盛り上がって、とっても楽しかったです♪
やっぱり、音楽っていいですね♡
アンコールでは、立ち上がって一緒に歌ってくださった方もいらっしゃいました。
ごちそうは、勤労者福祉センター1階の『凰花園』のとっても美味しい中華料理でした。
お酒やビールを飲みながら、歓談され、楽しまれていらっしゃいました。
閉会直後、自治会長より、「いやぁ〜、みんなに喜んでもらえてよかった!また、来年も『ルリアール』さんに演奏をお願いしたいので、日にちが決まったら連絡をさせていただきます」とありがたいお言葉を頂戴致しました。
「来年は、もっとたくさんの参加者を募るぞ!」と意気込んでいらっしゃるお姿が力強く感じられました。
来年の『ルリアール』にご期待をいただいた分、また新しい趣向を凝らしたライブを考えたいと思います。
『敬老のつどい』の準備にお手伝いくださった婦人部のみなさまや町内役員の方々にも、お世話になりまして、誠にありがとうございました。
お手伝いされたみなさま方にも、『ルリアール』の演奏を喜んでいただけたことが、とても嬉しかったです♪
あ!最後の最後になりましたが、我が父親にも、「敬老の日おめでとうございます!これからも、どうか元気で長生きしていただけますようお願い致します」とちゃんと伝えなくてはいけませんね!
<今日の俳句>
町内の 敬老マダム 声高し
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R あすなろキッチン工房『木らら』で、『ルリアール』ミーティング♪
R『庄内余目病院クリスマスコンサート2018』に、オカリナ&エレクトーン『ルリアール』慰問演奏の巻♪
R 庄内余目病院『あまるめ〜る12月号』お知らせコーナー/『庄内余目病院クリスマスコンサート2018』ルリアール出演♪
R 『赤い羽根共同募金応援クリスマスコンサート2018/酒田市社会福祉協議会主催』にルリアールで出演♪
R 可愛すぎる『クリスマスクッキー』発見♪&『赤い羽根共同募金応援クリスマスコンサート2018』のご案内
R 庄内町・曹洞宗【萬歳山 冷岩寺】『成道会』ルリアール音楽会・お食事会/『生そば・にんぜん』
R『庄内余目病院クリスマスコンサート2018』に、オカリナ&エレクトーン『ルリアール』慰問演奏の巻♪
R 庄内余目病院『あまるめ〜る12月号』お知らせコーナー/『庄内余目病院クリスマスコンサート2018』ルリアール出演♪
R 『赤い羽根共同募金応援クリスマスコンサート2018/酒田市社会福祉協議会主催』にルリアールで出演♪
R 可愛すぎる『クリスマスクッキー』発見♪&『赤い羽根共同募金応援クリスマスコンサート2018』のご案内
R 庄内町・曹洞宗【萬歳山 冷岩寺】『成道会』ルリアール音楽会・お食事会/『生そば・にんぜん』
Posted by Rico at 23:39│Comments(0)
│ルリアール
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。