2015年10月09日

R 平成27年度産玄米30kg&秋鮭を頂戴しました♪

R 平成27年度産玄米30kg&秋鮭を頂戴しました♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

親戚から、今年もとれたての新米を頂戴しました!
玄米がいいか?精米がいいか?と尋ねられ、迷わず玄米でとお願いをしました。
というのも、昨年、玄米を毎日食べて、ダイエットに成功した知人がいたので、私も、玄米を食べてみたいと思いました。
ところが、Ricoママは、「玄米は、モキモキしていて美味しくない!」と言って、我が家で一度も炊いてくれたことがありませんでした。
それでも、玄米を食べてみたいと思っていたので、ちょうど、玄米を頂戴することができて、嬉しかったです。



R 平成27年度産玄米30kg&秋鮭を頂戴しました♪

こちらが、玄米です。
胚芽などもしっかりついています。
精米は、胚芽など、栄養があるところを削ぎ落してしまうので、栄養学的にいえば、もったいない食べ方だと思います。
お米のパワーを全ていただくためには、玄米のまま炊くのがよいということが、これを見てもわかります。



R 平成27年度産玄米30kg&秋鮭を頂戴しました♪

Ricoママも食べやすいようにと少し水を多目にして、玄米を炊いてみました。
確かに、プチプチした食感があり、白米に比べて、よく咀嚼しなければ飲み込めませんが、その分、味わいを楽しめて、私は美味しいと思いました。
よく噛むことは、満腹感もでるので、少量でも満足度が高いように感じます。
私は、毎日でも、抵抗なく食べられそうなのですが、やっぱりRicoママは、白米の方がいいといいます。
なので、私の分だけ、玄米を炊いて、冷蔵庫に保存して食べるような形になりそうです。
胚芽には栄養があるのにもったいのになぁ〜と思うのは私だけでしょうか?




R 平成27年度産玄米30kg&秋鮭を頂戴しました♪

そして、こちらは、「秋鮭と鶏つくね鍋」です。
この秋鮭は、いくらだけをとって、廃棄されるメスの身でした。
捨てるのはもったいないということで、漁師さんから、父がいただいてきたものです。
こうして、ちゃんと調理すれば、美味しくいただけるのですが、いくらをとったメスの身だけでは商品価値がないのだそうです。


胚芽の栄養を精米してはもったいないし、いくらをとったメスの秋鮭の身だってもったいない!
もったいないおばけがでるぞ〜!と言いながら、私は、美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。



<今日の俳句>
もったいない 美味しいところ 食べようよ 


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加






 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 06:32│Comments(0)FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。