2015年10月26日

R『ずいき芋』『なかせ/赤飯・あんもち・くり大福』『千疋屋/プレミアムレーズンサンド』

R『ずいき芋』『なかせ/赤飯・あんもち・くり大福』『千疋屋/プレミアムレーズンサンド』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

今年も、立派な『ずいき芋』を頂戴しました!
茎の一部は、『からどり』にするために、軒先に吊るしました。
吊るしたとたんに、天候が崩れてしまったので、今年は、色の出来は期待できませんね。



R『ずいき芋』『なかせ/赤飯・あんもち・くり大福』『千疋屋/プレミアムレーズンサンド』

こちらは、『ずいき芋の煮物』と『ずいき芋の茎ともって菊のおひたし』です。
我が家の秋の食卓の定番メニューです。

ずいき芋独特のねっとりとしたなめらかな食感が、美味しいですよね!



R『ずいき芋』『なかせ/赤飯・あんもち・くり大福』『千疋屋/プレミアムレーズンサンド』

それから、酒田市(旧平田)の『なかせ』さんの『赤飯・あんもち・くり大福』を頂戴しました。
あつあつのお茶に合うんですよね〜!
それにしても、こんなにたくさん頂いて、いっつも、もっけですの〜!



R『ずいき芋』『なかせ/赤飯・あんもち・くり大福』『千疋屋/プレミアムレーズンサンド』

こちらは、東京のおみやげということで、『千疋屋』さんの『プレミアムレーズンサンド』を頂戴しました。
箱を開けたとたんに、ラムレーズンのいい匂いが、ぷわ〜んと漂いました!
さすが、千疋屋!という高級感のある美味しそうな匂いでした!

箱の内側には・・・
「プレミアム レーズン サンド Premium Raisin Sand
噛むほどに旨みがでてくるカリフォルニア産レーズン。
ほのかな甘みと華やかな香りのフランス産ラム酒につけこみ、
バタークリームの中にたっぷり入れました。

さっくりとしたクッキー生地は、北海道の大地で生まれた
濃厚なバター・小麦・卵を使い こうばしくコクのある仕上がりです。

素材にこだわり抜いたひと品をお楽しみください。」
と書かれてありました。

その通りに、クッキー生地はさっくり!
バタークリームは、口の中でなめらかにすぅ〜っと溶けていきました。
ラムレーズンは、大人の味わいですね!
これに、淹れ立てのコーヒーがぴったんこでした♪

至福の一時を楽しませていただきました。
東京のおみやげに、こういった大人のお土産をチョイスできるようになりたいものだと
勉強になりました。


みなさまに、美味しいものをいただいて、今日も生かさせていただきました。
私も、みなさまに喜んでいただけるお役に立てるよう努めますので、これからもどうぞよろしくお願い致します。



<今日の俳句>
ひとつひとつ 味わう旨さ プレミアム


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加








 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 23:31│Comments(0)FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。