2016年01月07日

R 冬の定番!自家製『石焼ビビンバ』

R 冬の定番!自家製『石焼ビビンバ』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

冬の楽しみといえば、自家製『石焼ビビンバ』です!
ひき肉が安い時に買い込んで、甜麺醤や紹興酒で味付けをして、冷凍保存します。

寒くて外に出たくない日は、冷凍していた味付けひき肉を使って、『石焼ビビンバ』を作ります。
石焼ビビンバの器にごま油を塗ってから、ガスの炎で、しっかりと焼きます。
(IHでは使えないのでしょうか?)

そこに、あたたかいご飯を入れるとじゅ〜じゅ〜と音を立てます。
慌てず、具をのせていきます。

最後に生卵を落として完成!



R 冬の定番!自家製『石焼ビビンバ』

じゅ〜じゅ〜と音を立てた状態で、食卓へ運びます。
そして、食卓で、しっかりとご飯と具をまぜまぜ。

底の方は、しっかりと「おこげ」ができているくらいでなければ美味しくありません!
この「おこげ」が、『石焼ビビンバ』の最大の楽しみです。

ハフハフ、フーフーしながらいただく、冬の『石焼ビビンバ』は、最高のごちそうですね♡
冬には冬の楽しみがあっていいものです。
ごちそうさまでした♡



<今日の俳句>
ビビンバや 石焼おこげ 顔を出し


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加





 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 23:34│Comments(0)FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。