2016年01月12日
R 酒田の超おしゃれなメガネ屋さん『ミュージアムアイワークスファクトリー』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


こちらの画像は、2015年12月31日に撮影した画像で申し訳ありません。
酒田で、最もおしゃれなメガネを扱っているお店として有名な『ミュージアムアイワークスファクトリー』さんの外観です。
昔から評判は耳にしていたのですが、なかなかお店のドアを開ける勇気がありませんでした。
ところが、昨年、いつもお世話になっている押し花の先生から、『ミュージアムアイワークスファクトリー』さんをご紹介いただいたおかげで、訪問させていただきました。
私は、普段は、メガネをかけていないのですが、年々視力が落ちてきています。そして、クリスマスに新しいiMac Retinaが届いたのですが、5kという解像度がめちゃめちゃ高いディスプレイになったというのに、私自身の目が進化しなければ、意味がないのではないか?という気持ちになり、パソコン用のメガネを作ってみたいと思いました。

とっても遊び心のあるアンバレンタインのメガネがたくさん並んでいました。
お店では、なんと、20種類以上のブランドのメガネを取り扱っているのだそうです。
これだけ多くのブランドを扱っているお店は、都会でもなかなかないということでした。

お店に入ってくるお客さんも、おしゃれな方々ばかり!
やっぱりメガネは、顔の一部になるので、どんなメガネをかけるのか?ということは、非常に重要なことだと思います。

たくさんのメガネがずらりだったのですが・・・
我ながら、私の買い物は早い!(笑)
このメガネではないのですが、こちらのベルリンのブランド/MYKITA(マイキータ)でお気に入りをすぐに見つけました。
まずは、パソコン用なので、フレームの軽いもので、飽きのこないデザインというのは決めていました。それから、偶然、マレーネ・デートリッヒの記事を読んだばかりだったので、ベルリンのブランドというのに妙に惹かれました!考え方が単純だから、選ぶのが早いんでしょうね!(笑)
早速、視力を測っていただいたのですが・・・
その日、私の片目は、結膜下出血の症状で、正しいデータを測ることができませんでした。
ちょうど、iMacへのデータ移行作業などで、目を酷使しすぎました。
というわけで、「目を休めていただいてから、もう一度、測定しましょう!」と言われてしまいました。
年明けになり、そろそろ伺いたいのですが、これまたなかなかお伺いできておりません。
今日も、正常に接続できていないタブレットの件で、メーカーさんと電話でやりとりをしたりで、未だにパソコン環境が整っていないという状況です。
早く、パソコン環境を整えて、きちんと目を休めて、メガネを作りたいと思っています。
明日も、メーカーさんとの電話のやりとりの予定です。
なんとか解決できることを祈っています。
そして、早くお気に入りのメガネを手にしたいなぁ〜♪
おしゃれなメガネ屋さんをご紹介いただいて、嬉しいです♡
私のように、入店することに戸惑っていらっしゃる方って、結構多いのではないかと思います。
安心してください!普通に入れますよ!(笑)
<今日の俳句>
おしゃれだね メガネブランド 勢ぞろい
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R 遊佐町『釜磯(海岸湧水)』へ白猫くぅ〜ちゃんとドライブ♪
R 端午の節句『五月人形』&『塞道幕』&『中村不折の書』を拝見させていただきました。
R 嬉しい発見♡NHK朝ドラ『あんぱん』2025年4/16放送の朝田釜次着用の手ぬぐいに釘付け!
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
R 端午の節句『五月人形』&『塞道幕』&『中村不折の書』を拝見させていただきました。
R 嬉しい発見♡NHK朝ドラ『あんぱん』2025年4/16放送の朝田釜次着用の手ぬぐいに釘付け!
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
Posted by Rico at 23:19│Comments(0)
│DESIGN/ART
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。