2016年01月27日
R 我が家の『どんがら汁』&Ricoママ天然ワールド!豪華3本立て!

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


Ricoママが、スーパーで、1パック250円寒鱈(白子なし)を見つけて買ってきました。
その横に、白子(だだみ)が、1パック500円で置いてあったけど、高かったので買ってこなかったということでした。
1パック250円とはいえ、切り身の他に、肝などが入っていました。
でも、家族4人でわけるには小さい肝だったので、Ricoママは、すりつぶして、汁に溶きました。
味噌の他に、地酒/菊勇さんの辛口の板粕を入れるのが、我が家流!
最後に、お隣さんから頂戴した飛島産の岩のりをトッピングして、『どんがら汁』の完成!
『寒鱈汁』というよりも、昔ながらの『どんがら汁』という表現がピッタリですね!
肝を溶いた汁の深みのあるおいしさは、感動ものでした!
1パック250円でしたが、家族4人でたっぷりと『どんがら汁』を楽しめました。
何を言いたいかといえば、近年、寒鱈は、『寒鱈まつり』で食するする食べ物になりつつあるのがとても残念に感じています。
白子(だだみ)が入っていなくても十分に美味しいので、もっと気軽に家庭の食卓で、庄内の郷土の味として食していただけたら嬉しく思います。
『寒鱈まつり』では、寒鱈汁 が1杯600円!ものすごく高級な感じがしますが、ご家庭では、リーズナブルに楽しめますので、気軽にたくさん召し上がっていただきたいと思います。
ところで、Facebookにはアップしたのですが、こちらのブログにアップしていなかったRicoママのびっくりぽん発言がありましたので、本日こちらで大公開致します。
【その1】
先日のこと。山形新聞にイーグルスのグレン・フライさんの訃報が掲載されていました。
Ricoママが訃報を知り、「デスペラーズのろくでなし!」と言うので、びっくり!
「お母さん!デスペラードは、ならず者だよ!」(≧∇≦)
名曲『デスペラード(ならず者)』を残してくださったグレン・フライ様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。合掌
【その2】
今朝の新聞折込広告を見た父が、「ト一屋で、またコトスコやっど!」
私「お父さん、コストコだよ!」
Ricoママ「えっ!あたしだば、トコスコだと思ってだけ〜!」
やっぱり、Ricoママの破壊力は半端ないな〜(≧∇≦)
【その3】
私「ぽぉ〜(愛犬)は、私がずっと寝ていて食べなかったら、一緒に食べなくてもいいっていう子だの!」
Ricoママ「パトラッシュと同じだの!パトラッシュが食べないで寝ていたら、一緒になってネロは死んでしまったものの!」
私「お母さん!フランダースの犬は、犬がパトラッシュで、少年がネロだからの!」
Ricoママ「あ!逆ちゃまに言うてしまた!あははは〜!」
さすがの天然っぷりに言葉を失いました〜!(≧∇≦)
<今日の俳句>
どんがら汁 我が家の味に なごむ夜
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。