2016年03月20日
R 群馬名物『ホルモン揚げ』by 秘密のケンミンショー

『Rico‘s Room2』へ、ようこそ♪
今夜の食卓に、どーんと登場したのは、『ちくわフライ』でした!
Ricoママ曰く、秘密のケンミンショーで、どこかの名物ということで、作り方を紹介するところから、テレビを見たのだそうです。
ちくわを縦半分に切って、フライと同じように衣をつけて、油で揚げて、特製のソースだれにつけるのだそうです。
特製のソースだれは、ソース、ケチャップ、そして、残っていた納豆のタレなど、適当に入れて、Ricoママオリジナルソースの完成!(笑)
甘辛さがちょうどよくて、いいお味でした!
ちくわは、所詮、ちくわだろう!と思いつつ食べてみたら・・・なんと!想像を超える美味しさにびっくりぽん!!!
初めて食べたのに、なぜか、懐かしい味わいがしました。
逆に、今まで、どうしてこんなに美味しいちくわの食べ方を知らなかったのだろう?という気持ちになるほどでした。
トンカツよりもあっさりした感じで、やめられない止まらない!(笑)
Ricoママは、「ちくわだば安っすし、お弁当のおかずにもなって、これはいいの!」と喜んでいました。
でも、これは、どこの名物なのかわからないということだったので、ググってみました!
すると、さらに驚く事が判明しました!
これは、群馬名物『ホルモン揚げ』という食べ物でした!
え?!ちくわなのに、なぜ、ホルモン????
よく調べてみたら、昔は、ホルモンとネギを交互に串に刺して揚げていたそうですが、ホルモンは、供給が安定しないということと、冷めると油が白く固まってしまうということもあり、ちくわを代用してみたら、これが大当たり!でも、『ホルモン揚げ』の名称はそのまま使われ続けることになったのだそうです。
面白いですねー!
『ホルモン揚げ』は、誕生して60年になるのだそうです。
群馬では、串を刺して揚げるのがスタンダードなようです。
串に刺す意味がよくわかりません(^^;
『ホルモン揚げ』はリピート決定です!
んめけ〜!
ビールにも合いますよ〜!
もちろん、ごはんもすすみます!!
お試しあれ〜♪
<今日の俳句>
ホルモン揚げ 群馬名物 詐欺でなし
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。