2016年07月16日

R Museum Eye Works Factoryさんで、TALEX偏光レンズのサングラスオーダーの巻♪

R Museum Eye Works Factoryさんで、TALEX偏光レンズのサングラスオーダーの巻♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

TALEX(タレックス)レンズのプロショップということで、酒田市相生町の『Museum Eye Works Factory(ミュージアム アイワークス ファクトリー)』さんから、TALEX偏光レンズ搭載のサングラスの凄さを教えていただきました。

夏の強い日差しで、眩しく反射している光が、TALEXレンズ搭載のサングラスを着用した途端に、反射していないように見えるのです!
釣りをされる方に、絶大な人気があるというTALEXレンズの凄さが、体感してみてよくわかりました。
これは、実際に着用してみないと良さはわかりませんね!
知らないと損するとはこのことですね!

そして、私は、厚かましくも、10年くらい前に購入したお気に入りの『JEE VICE(ジーバイス)』のフレームに、度入りのTALEXレンズを入れていただきたいとお願いをしました。鼻のところの高さも合っていなかったので、調整もしていただきました。

私は、他店(山形市)で購入したフレームを持ち込んでリフォームするのは、いけないことだと思っていたのですが、「転勤で酒田にいらっしゃる方もいますので、もちろん他店で購入された眼鏡でも、OKですよ」と快く相談にのっていただけたので、とても嬉しかったです♡

注文して、出来上がったサングラスが、上の画像です。
「Ricoさんに似合いますよ!」とお店の方に言っていただけたのが嬉しかったです(*^^*)


R Museum Eye Works Factoryさんで、TALEX偏光レンズのサングラスオーダーの巻♪

酒田では、『JEE VICE(ジーバイス)』のフレームを扱っているお店はないので、こうして、リフォームして活かしていただけたことがとても嬉しいです♪
TALEXレンズ&度入りということで、超快適です!
これからの季節のドライブが、とっても楽しみです♪
雪道で、眩しい時も、TALEXレンズは、効果を発揮するそうです。
大切に使わせていただきます。



R Museum Eye Works Factoryさんで、TALEX偏光レンズのサングラスオーダーの巻♪

『Museum Eye Works Factory(ミュージアム アイワークス ファクトリー)』さんでは、7月23日(土)〜8月28日(日)の期間、サマーセールを開催されるそうです。

ブランドフレーム20種類以上取り扱っている庄内でも貴重なショップです。
この機会にお店を覗いてみてはいかがでしょうか?



<今日の俳句>
リメイクや レンズマジック サングラス


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加




 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(DESIGN/ART)の記事画像
R 遊佐町『釜磯(海岸湧水)』へ白猫くぅ〜ちゃんとドライブ♪
R 端午の節句『五月人形』&『塞道幕』&『中村不折の書』を拝見させていただきました。
R 嬉しい発見♡NHK朝ドラ『あんぱん』2025年4/16放送の朝田釜次着用の手ぬぐいに釘付け!
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
同じカテゴリー(DESIGN/ART)の記事
 R 遊佐町『釜磯(海岸湧水)』へ白猫くぅ〜ちゃんとドライブ♪ (2025-05-08 22:40)
 R 端午の節句『五月人形』&『塞道幕』&『中村不折の書』を拝見させていただきました。 (2025-05-03 20:43)
 R 嬉しい発見♡NHK朝ドラ『あんぱん』2025年4/16放送の朝田釜次着用の手ぬぐいに釘付け! (2025-04-16 23:34)
 R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』 (2025-03-17 23:47)
 R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り (2025-03-12 23:50)
 R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡ (2025-02-24 23:50)


Posted by Rico at 23:47│Comments(0)DESIGN/ART
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。