2016年09月04日
R お誕生日おめでとう♪『日本料理 村上/懐石コース』&『湯の浜温泉まんじゅう』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


お友達のお誕生日ということで、今年も、鶴岡の日本料理 村上さんの懐石コースで、お祝いをさせていただきました。
「Ricoちゃんと最後にお食事したのはいつだっけ?」と友達に聞かれてしまいました。。。
「ごめんなさい!ここで食事をしたのが最後で、1年ぶりだよの〜」と私は、平謝りでしたm(_ _)m
この一年、忙しすぎて、お友達からのお誘いに応えることができなかったことを反省しました。
こんな私でも、お友達でいていただけることに感謝です♡
懺悔の気持ちもあり、お友達を村上さんの懐石コースでお祝いをさせていただけることができてよかったと思いました。
彼女は、この前菜を見ただけで、テンションアップで、喜んでくれたので、ホッとしました。
サザエは、食べやすくカットされていて、その上にジュレがかけられているという手が込められた一品でした。
先日の我が家の大量つぼ焼きのダイナミックなものとは違い、さすが日本料理職人の手仕事だと感動しました!
それから、秋の焼きナスが絶品でした!

椀物は、甘鯛、舞茸、そして、焼いたアケビの皮の葛打ちでした。
アケビのほろ苦さが、日本の秋を感じさせる一品でした。

お造りは、かんぱち、甘エビ、鯛でした。

焼物は、のどぐろの洋風田楽でした。
のどぐろ自体が大変美味しいお魚なので、これまで、塩焼きやお刺身などのシンプルな食べ方しか知りませんでした。
ところがこちらは、のどぐろの切り身の間に原木椎茸を挟んで、卵を使った大変美味しい田楽で、感激しました。
さすが、村上さんですね!
いい仕事しています!

メインは、私の好みに合わせて、山形牛にしていただきました。
いつも、無理言ってすみません。。。

巨大なメバルの煮付けには、びっくりしました!
メバルは深海魚なので、私の父がお手伝いしている漁師さんの網にかかるものではありません。
というわけで、久しぶりのメバルの美味しさに舌鼓しました。

茶碗蒸しには、ゆり根が入っていて、とても優しい味わいでした。

食事は、舞茸の炊き込みごはんと西貝の味噌汁でした。
この時点で、お腹がいっぱいで、食べられない!と思ったのですが、炊き込みごはんのおこげの美味しさにつられて、すっかり完食してしまいました。
美味しいとお腹がいっぱいでも食べられちゃうものなんですよね〜(^^;

最後に、デザートとコーヒーが付きました!
甘いのは、別腹です!(笑)
ナシ/幸水の飾り切りの技がさすがでした!
おまけに、巨峰の皮が丁寧に取り除かれていました!
私は、スプーンを動かすだけで、手を汚さずいただくことができました。
村上さんの愛情を最後の最後まで感じることのできる見事な懐石コースでした。
おかげさまで、友達も大喜びで、久しぶりの再会にゆっくりと会話を楽しむことができて、とてもありがたいひとときでした。
村上さん、この度は、大変お世話になりまして、誠にありがとうございました。
大変美味しゅうございました。
今後とも、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

今日も、真夏かと思うほど、気温が34度まで上がり、とても暑い1日でした。
食後に、「海が見たい!」という友達のリクエストに応えて、海岸線沿いをドライブしました!
秋の深い空の色が、日本海に写り、深い青の世界でとても美しかったです。

霊峰/鳥海山と湯野浜温泉街です。
2,000メートルクラスの山が、このように日本海にせり出し、まるで海に浮かんでいるように見えるこのロケーションはお気に入りです。
ちょうど干潮だったようで、岩が見えるのも素敵でした。
この光景を見たら、思わず、「湯の浜まんじゅう」が食べたい!と口に出てしまいました。

そしたら、友達が、お土産に忠三郎さんの「湯の浜まんじゅう」を買ってくれました!(笑)
昔ながらのこのパッケージがいいんですよね!
普段は、朝のうちに売り切れてしまうのですが、今日は、午後におまんじゅうの注文があったため、購入することができたということで、ラッキーでした!

出来立てのふかふか「湯の浜まんじゅう」は、甘さが控えめで、とっても美味しかったです。
久しぶりに食べた家族も、喜んでいました。
やっぱり、「湯の浜まんじゅう」は、別格なんですよね〜♪
お土産に買ってくれたお友達に感謝です♡
長くお友達になっていただいて、本当にありがとうございます。
お誕生日おめでとう♪
<今日の俳句>
1年ぶり 懐石を食べ 歳重ね
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
Posted by Rico at 23:02│Comments(0)
│FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。