2016年09月20日

R『Bremenで一緒に晩ご飯食べる交流会<文殊カフェ48>』に参加させていただきました♪

R『Bremenで一緒に晩ご飯食べる交流会<文殊カフェ48>』に参加させていただきました♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2016年9月20日(火)
「みんなで集えば文殊の知恵」主催の『Bremenで一緒に晩ご飯食べる交流会<文殊カフェ48>』に参加させていただきました♪
「みんなで集えば文殊の知恵」のイベントに参加をさせていただくのは、私は、本当に久しぶり(何年ぶり?)でした。

酒田市東大町『mamma cafe Bremen(マンマカフェ ブレーメン)』さんの夜の姿をようやく拝見することができました。
日中とは趣がガラリと変わり、大人のムードで、とっても素敵でした♡

私が書かせていただいた『Bremen』の筆文字がこんな風に光で浮かび上がっているのに感激しました。
自分の筆文字が、建築士さんのセンスとアイディアで、こんなにお洒落に変身するとは、予想を超えた喜びでした♡
ロゴをカッコよく使っていただきまして、誠にありがとうございますm(_ _)m

今夜は、Bremenさんを設計された建築士さんに初めてお会いし、いろいろな面白いお話しをお聞きすることができて、楽しかったです♪

参加者の方々とは、何年ぶり?で再会した方が多く、みなさんから忘れられないうちにお会いできたことがありがたかったです(笑)



R『Bremenで一緒に晩ご飯食べる交流会<文殊カフェ48>』に参加させていただきました♪

本日の『文殊obento』です。
オーナーさんの人柄を感じる身体に優しいマンマ味のお弁当です。
Bremenさんは、火・水曜定休なのですが、今夜は、「みんなで集えば文殊の知恵」のイベントということで、特別に営業をしていただきました。

本日の参加者は、15名でした。
みんなで『文殊obento』をいただいて、思い思いに会話を楽しむという気負いのない集いで楽しかったです。
私は、本日の参加者のほとんどの方々とFacebookで繋がっているのですが、やはりこうしてリアルでお会いすることの大切さを感じました。



R『Bremenで一緒に晩ご飯食べる交流会<文殊カフェ48>』に参加させていただきました♪

食後に、手作りスイーツをいただきました。
私は、クラシック ガトーショコラをオーダーしました。
口の中に、なめらかに広がるチョコレートの味わいがとても美味しくて、私は、コーヒーをお代わりして、ゆっくりとスイーツを味わいました。
他にも、いろんなスイーツがありました。

obentoはもちろん、スイーツまですべて手作りです!
7月にオープンしてから、約2ケ月を過ぎたところですが、オーナーさんは、日々頑張っていますよ!
だんだん、日が暮れるのが早くなりますので、照明が素敵な『Bremen』さんを多くの方々にご覧いただき、ご利用いただきたいと願っています。



<今日の俳句>
Bremen 光の文字や 秋の夜に


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)
 R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』 (2025-05-07 20:11)


Posted by Rico at 23:06│Comments(0)FOODSNS
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。