2016年12月13日

R 封印されたお菓子作り『紫芋とスイートポテトのタルト&ショートケーキ』

R 封印されたお菓子作り『紫芋とスイートポテトのタルト&ショートケーキ』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

昨日のブログにて、東日本大震災があってから、わんこ隊と一緒に家族旅行へ行くのをやめたことを書きましたが、私には、もう一つ封印したことがあります。
それは、『お菓子作り』です!

この写真は、昔、私が作ったオリジナルレシピ『紫芋とスイートポテトのタルト』です。
ちょうど、紫芋とさつま芋をたくさんいただいたので、作ってみたお菓子だったのですが、初めてにしては、とても美味しく焼きあがりました!
まあ、こんな感じに、昔は、いろんな種類のお菓子をたくさん焼いていました。



R 封印されたお菓子作り『紫芋とスイートポテトのタルト&ショートケーキ』

こちらは、友達のお誕生日プレゼントに作った『ショートケーキ』です♪
自分が食べるためではなく、誰かにプレゼントするためにバンバン作っていた記憶があります。
喜んでもらえるのが嬉しくて、一生懸命作っていたんですよね〜!
う〜ん、写真を見ると懐かしさがこみ上げてきますね!

東日本大震災があり、福島第一原子力発電所の事故のニュースを見て、「これは、大変だ!もう、お菓子を焼いている場合じゃない!」と思い、封印しました!
それから、オカリナ&エレクトーン『ルリアール』を結成し、被災された方の心の癒しになる音楽をお届けする活動を続けてさせていただいております。
被災地では、現在も、私たちの演奏会を待っていてくださっている方々がいらっしゃいますので、まだまだこれから、『音楽支援活動』を続けていきたいと思っています。
そういうことで、今年、我が家のガスオーブンをついに処分しました!
これで完全に『お菓子作り』は封印となりました。

毎年、私のお菓子を楽しみにしてくださっていた方々には、申し訳ない気持ちもありますが、被災された方々のことを思うと、まだまだ、『お菓子作り』よりも、『音楽支援活動』の方を優先させたいという気持ちでいっぱいです。

被災された方々が、心穏やかに過ごせるようになったと感じれば、『お菓子作り』を再開するかもしれませんが、今のところ、まったく先が見えません。
東日本大震災は、私の生活を一変させるほどの出来事だったのですね!
最近の私は、「まったく料理をしない人だ」というイメージが強いようですが、震災前は、食生活改善推進員をやったりと、お料理やパンも好きで作っていましたね〜♪
基本、食いしん坊ですから!(笑)
今は、時短料理しか作る時間がなくなってしまいましたけどね。


<今日の俳句>
震災で お菓子作りを 封印し


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 新潟・中華麺食房『三宝亭/秘伝の辛味噌』のおみやげ & おうちラーメン『久松亭/ヘルシー辛味噌ラーメン』
R 4月1日!本日開店!千客万来!!
R 春なのに・・・& おうちごはん『Ricoママ特製ミートソースのこんにゃく入りパスタ』
R おうちごはん『鶏むね肉とカシューナッツ炒め定食』
R 体重44.6kgの停滞期!& おうちごはん『鶏むね肉の味噌ケチャ焼き定食』
R 社会勉強の日!松屋『たっぷり海老のニューバーグソース』&法務局(山形地方法務局 酒田支局)
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 新潟・中華麺食房『三宝亭/秘伝の辛味噌』のおみやげ & おうちラーメン『久松亭/ヘルシー辛味噌ラーメン』 (2025-04-02 23:53)
 R 4月1日!本日開店!千客万来!! (2025-04-01 23:55)
 R 春なのに・・・& おうちごはん『Ricoママ特製ミートソースのこんにゃく入りパスタ』 (2025-03-31 23:50)
 R おうちごはん『鶏むね肉とカシューナッツ炒め定食』 (2025-03-30 23:50)
 R 体重44.6kgの停滞期!& おうちごはん『鶏むね肉の味噌ケチャ焼き定食』 (2025-03-29 23:50)
 R 社会勉強の日!松屋『たっぷり海老のニューバーグソース』&法務局(山形地方法務局 酒田支局) (2025-03-28 23:50)


Posted by Rico at 23:42│Comments(0)FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。