2017年01月09日

R ぽぉ〜ちゃんに敬意を表して、『くろもりんの押絵』を作りました♡

R ぽぉ〜ちゃんに敬意を表して、『くろもりんの押絵』を作りました♡

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

昨日は、『黒森歌舞伎』平成29年度正月公演の『絵本太功記/武智十兵衛光秀』の押絵サンプル製作をしました。
時間がかかってしまいましたが、今年も、渾身の作だと自負しております。
残念ながら、最後のパーツがまだ届かないため、完成には至っておりません。
きちんと完成したら、お披露目させていただきますので、お楽しみに〜♪(*^^*)


そして、押絵の道具の中から、『くろもりん押絵キット』が出てきました。
『くろもりん』は、黒森歌舞伎のキャラクターなのですが、『くろもりん』は、私の愛犬ぽぉ〜ちゃんのおかげで、誕生しました!

私が、『黒森歌舞伎押絵』のデザイン画を考えている時に、ぽぉ〜がトコトコと私のところにやってきました。
「ぽぉ〜ちゃんの顔に、隈取りを描いたらどうなるのかなぁ?」と思って描いてみたのがきっかけで、『くろもりん』が誕生しました。



R ぽぉ〜ちゃんに敬意を表して、『くろもりんの押絵』を作りました♡

『くろもりん』は、ぽぉ〜が、ぷぅ〜をにらみつけている表情にそっくり!
ぽぉ〜ちゃんは、私にとって、特別なわんこだったと改めて思います。
ありがとう!ぽぉ〜ちゃん♡
今年は、『ぽぉ〜ロス』克服が、私の課題です!



R ぽぉ〜ちゃんに敬意を表して、『くろもりんの押絵』を作りました♡

昨日は、ぽぉ〜ちゃんのことを思い出しながら、『くろもりん』の押絵を作りました。
これからも、『くろもりん』を大切に育てていきたいと思います。

こちらの『くろもりん』の押絵キットは、黒森歌舞伎正月公演の2月15日・17日に販売されます。
作る自身がない方のために、押絵の完成品も販売されています。
台紙の色が、青、緑、黄色、ピンク色の4色あります。
数に限りがありますので、お早めにお買い求めくださいませ。

<お問合せ>
くろもりん押絵倶楽部
黒森コミュニティセンター内 TEL0234-92-2255



<今日の俳句>
我がぽぉ〜や くろもりんなり 愛キャラへ


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(DOG)の記事画像
R くぅ〜ちゃん、初めての採血!
R いよいよ真っ白になりました!『黒森招き猫/白浪五人男』&『黒森歌舞伎キャラクター/くろもりん』押絵製作開始
R 白猫くぅ〜ちゃんと暮らして4ケ月!
R くぅ〜ちゃんへ『おさがりの湯たんぽ』& 『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』のバックステージパス完成♪
R 動物病院にて、ネブライザー治療のくぅ〜ちゃん!& 總光寺『令和6年/森の山供養祭』のお知らせ
R くぅ〜ちゃんのキャリーバッグ&トイレを購入!&『真夏のホットドッグ警報by日本動物愛護協会』
同じカテゴリー(DOG)の記事
 R くぅ〜ちゃん、初めての採血! (2024-12-19 23:42)
 R いよいよ真っ白になりました!『黒森招き猫/白浪五人男』&『黒森歌舞伎キャラクター/くろもりん』押絵製作開始 (2024-12-17 23:50)
 R 白猫くぅ〜ちゃんと暮らして4ケ月! (2024-11-30 19:39)
 R くぅ〜ちゃんへ『おさがりの湯たんぽ』& 『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』のバックステージパス完成♪ (2024-10-18 23:50)
 R 動物病院にて、ネブライザー治療のくぅ〜ちゃん!& 總光寺『令和6年/森の山供養祭』のお知らせ (2024-08-22 23:50)
 R くぅ〜ちゃんのキャリーバッグ&トイレを購入!&『真夏のホットドッグ警報by日本動物愛護協会』 (2024-08-19 22:43)


ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。