2017年01月14日

R 春を求めて!『東根菓子舗』さんの春の上生菓子

R 春を求めて!『東根菓子舗』さんの春の上生菓子

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2017年1月12日(木)のこと。
東根菓子舗さんへ『バター餅』を買いに行きました。

目的は、『バター餅』だったのですが・・・

春いっぱいの上生菓子のショーケースに目が奪われてしまいました!

お正月の上生菓子は、今週で終わりということで、春の草花が並び始めていました。

和菓子で、どんどん移ろいゆく季節を楽しませていただける喜びを感じますね!


R 春を求めて!『東根菓子舗』さんの春の上生菓子

求肥で仕上げたこちらの『鶴』のデザインがとっても気に入りました。
なんてシンプルなんでしょう!それでも、すぐに『鶴』とわかるところが素晴らしいですよね!
この奥ゆかしさが、日本の美だと思います。

それから、練り切りで作った『干支の絵馬』も購入しました。
そして、『うぐいす餅』です。

和菓子は、見た目も大事ですが、味もそれぞれに違いますので、食べる時のことも考慮して購入します。
今回は、きんとんを買わないでしまったので、次回は、きんとんを食べたいなぁ〜。。。


R 春を求めて!『東根菓子舗』さんの春の上生菓子

こちらは、お干菓子です。
右上の『鶴』の寒氷のデザインの斬新さに驚きました!
これだけで、ちゃんと『鶴』ってわかるんですから!
恐るべし、クールジャパン!!!


R 春を求めて!『東根菓子舗』さんの春の上生菓子

東根菓子舗の東根社長と新年のごあいさつをさせていただきました。
そして、こちらのお年賀を頂戴してしまいました。
毎年、干支の金太郎飴をいただいているのですが、今年の酉はどんなのかなぁ〜と私なりに想像をしてみました。
私は、白い飴を想像していたのですが、黒糖の飴が登場したので、驚きました!
そうきたかぁ〜!と。
これが、ブラックコーヒーによく合うんですよ!
美味しくいただきました。ありがとうございました♡



<今日の俳句>
春近し 和菓子愛でつつ 雪かきし


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 23:48│Comments(0)FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。