2017年01月19日
R『丸藤菓子舗/シュークリーム』『ブロッコリーとこんにゃくのきんぴら』『銀座中村屋/あんぱん』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


くろもりん押絵倶楽部さんの黒森歌舞伎押絵の製作現場へお邪魔するたびに、私は、いろいろと美味しいものをいただいてばかりです。
本日は、一挙大公開!!!(笑)
こちらは、酒田市『丸藤菓子舗』さんの有名な『シュークリーム』です!

うわぁ〜っ!
何年ぶりにいただいたかしら??
本当に久しぶりだったので、感激しました!
独特なシュー皮の中には、カスタードクリームと生クリームをブレンドしたクリームがたっぷり詰まっていました♡
ハァ〜っ!美味しいっ!
やっぱり丸藤菓子舗さんといえば、この『シュークリーム』ですね〜♪

それから、黒森で栽培された巨大なブロッコリーを頂戴しました!
アフロヘアーの子供の頭くらいの大きさで、すごく重くてびっくりしました!

ブロッコリーの茎には、たくさんの栄養があるということを知ってから、茎も大切にいただいています。

ちょうど、幼なじみのお母さんから、こちらの『きんぴらこんにゃく』というたれ付のものをいただいていたので、このたれを使って、ブロッコリーの茎と一緒に炒めてみました。

ジャーン!『ブロッコリーとこんにゃくのきんぴら』の完成です♡
これが、とても美味しくて驚きました!
今度から、ブロッコリーは、茎を食べるためにゲットしたいと思うほど美味しかったです!
この『こんにゃくのきんぴら』という商品も、手軽で、とてもいいですね!
どこで売っているのかしら???

そして、清水屋のうまいもの市で購入したという『銀座中村屋』のあんぱんも頂戴しました!
へそみたいなところに鎮座しているのは、桜の塩漬けだったのですが、この塩加減が、あんこの甘さと絶妙なバランスで、とても美味しかったです!
みなさま、大変ごちそうさまでした〜(*^^*)
くろもりん押絵倶楽部のみなさんは、美味しい話題に花を咲かせながら、押絵製作を頑張っていらっしゃいます!
楽しい雰囲気で作られた手作りの黒森歌舞伎押絵をたくさんの方々に知っていただけたらと願っています。
<今日の俳句>
押絵作り 食べて喋り 黒森で
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
Posted by Rico at 23:45│Comments(0)
│FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。