2017年03月01日

R あっ!どーも!真鱈くんが、我が家にやってきた!の巻

R あっ!どーも!真鱈くんが、我が家にやってきた!の巻

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2017年3月1日
父がお手伝いしている漁師さんの春の操業はこれからなのですが、そのお隣の船の漁師さんから、本日こちらの鱈を頂戴しました!

私が、これを見て、『あ!寒鱈だ!』と言ったら、「もう寒の時期が過ぎたから、『これは、真鱈だ!』」と父から教えられました。
寒鱈と真鱈の違いって、獲れた時期の違いだったとは知りませんでした!

とにかく、今日から3月です!
春らしい穏やかな日差しで、嬉しい日でした♡

『あっ!どーも!』って言っているみたいなひょうきんなお顔の真鱈くんでした!


R あっ!どーも!真鱈くんが、我が家にやってきた!の巻

真鱈のエラをチェックしてみたら、なんとも芸術的で美しいと思いました。
自然の造形美に驚かされますね!
エラを見れば、鮮度がすぐにわかります!
酒田港から、我が家の台所へ直送ということが、バッチリわかりました。
生臭さは全くありませんでした。


R あっ!どーも!真鱈くんが、我が家にやってきた!の巻

白身が崩れやすいので、大胆にRicoママがぶつ切りにして、大根と一緒に煮てくれました。
アラは、酒粕を入れて、もちろん、どんがら汁にしていただきました♡

ぷはぁ〜っ!美味し〜〜〜いっ!
先日、内陸で、鱈汁をいただいたばかりなので、鱈の鮮度で、こうも味が違うのか〜ということがはっきりとわかりました。

酒田の恵まれた食材は、酒田を離れて、しみじみ感じるものなのですね〜。
真鱈でも十分に美味しかったです。ごちそうさまでした〜!


<今日の俳句>
どんがら汁 真鱈寒鱈 違い知る


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 23:50│Comments(0)FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。