2017年04月01日

R 新年度がスタートしました!『躍進』理子書

R 新年度がスタートしました!『躍進』理子書

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

2017年4月1日(土)
いよいよ新年度がスタートしました!
私の周りでは、異動や新たな旅立ちなど、大きな動きがあった方が今年はたくさんいらっしゃいます。
皆様、期待と不安でいっぱいの様子でした。


R 新年度がスタートしました!『躍進』理子書

そんな中、『杜の都 仙台/仙台市若林区長 菊地正宏 様』から、私たちオカリナ&エレクトーン『ルリアール』へ、一通の手紙が届きました。

東日本大震災の若林区被災者のために行ってきた私たちの音楽支援活動に対する御礼の言葉が綴られていました。
そして、既にプレハブ仮設住宅の解体が終了し、沿岸部集団移転跡地の利活用の具体的計画策定に入るなど、復興へ向けて歩みを進められている現状のご報告をいただきました。
そして、今後とも、ご理解とご支援をいただきたいというお願いが書かれていました。

こうして、わざわざお手紙をいただけると思ってもいなかったので、胸が熱くなりました。
東日本大震災から6年目の新年度がスタートし、若林区長の復興へ向けての新たな決意を強く感じました。

4月1日は、新たな決意でスタートをする人がたくさんいるのだということ感じ、私も、新しい一歩を踏み出そうという力強い勇気をいただきました。
皆様へのエール、そして自分自身へのエールの気持ちを込めて、『躍進』と書かせていただきました。
だらけそうになったら、この書を見て、自らを律したいと思います。


平成29年4月1日 
久松理子 拝



<今日の俳句>
躍進と 書いて踏み出す 新年度 


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(SHO)の記事画像
R 總光寺山門の屋根修繕工事が始まります!& 残雪のため開館は4月5日頃からの予定
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
R 令和7年(2025)黒森歌舞伎正月公演2日間限定『黒森日枝神社』近江源氏先陣館の御朱印
R 喪中の『おせち』のいただき方 & 現代書家・岡本光平先生より『巳年の色紙』を頂戴しました。
R 現代書家・岡本光平先生よりオリジナルデザインのTシャツを頂戴しました!
同じカテゴリー(SHO)の記事
 R 總光寺山門の屋根修繕工事が始まります!& 残雪のため開館は4月5日頃からの予定 (2025-03-18 23:50)
 R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』 (2025-03-17 23:47)
 R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡ (2025-02-24 23:50)
 R 令和7年(2025)黒森歌舞伎正月公演2日間限定『黒森日枝神社』近江源氏先陣館の御朱印 (2025-01-03 23:50)
 R 喪中の『おせち』のいただき方 & 現代書家・岡本光平先生より『巳年の色紙』を頂戴しました。 (2025-01-01 22:32)
 R 現代書家・岡本光平先生よりオリジナルデザインのTシャツを頂戴しました! (2024-12-26 23:43)


Posted by Rico at 23:33│Comments(0)SHO
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。