2017年06月05日
R カフェ『アフタヌーンティー』にて、『苺のコンフィチュールのパンケーキ』の巻♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2017年6月5日(月)
デザインの打合せで、酒田市浜中へ行った帰りに、赤川の橋のそばにあるカフェ『アフタヌーンティー』さんへふらりと立ち寄りました。
ちょうど3時のおやつタイムだったので、『苺のコンフィチュールのパンケーキ』をオーダーしました。
アイスクリームや生クリーム、苺&バナナがサンドしてあり、所々に苺のコンフィチュールが仕込まれたパンケーキでした♪
ん〜、やっぱり旬の苺は美味しいですね〜♡
もう、見るからに間違いのない美味しさでした〜♡♡♡
三層になっていたので、かなりボリュームがありましたが、美味しかったので、ペロリでした〜♡
はぁ〜っ!幸せ♡♡♡

窓の外には、赤川が流れ、鳥海山の山頂が雲から少し顔を出しました。
こんなに景色が良いカフェって、ありがたいものですね!

赤川が日本海へ注ぐこの光景を見ると、『シーバス』を食べたくなるのは、私だけでしょうか?(笑)
今日の私のデザインの打合せは、私の予想を飛び超えた好反応だったので、これからが、とても楽しみです♪♪♪
私の晴れやかな気持ちのようなお天気でした♡
よきご縁をいただいたことに心より感謝を申し上げます。

こちらが、カフェ『アフタヌーンティー』さんの外観です。
こちらにお邪魔したのも、何十年ぶりかしら???
今日、ここに無性に、立ち寄りたくなった理由がわかりました!!

入店してすぐのカウンターに、こちらのチラシがあったので、すぐに目に飛び込んできました!
ケーナ&サンポーニャ奏者の岡田浩安さんのライブが、10/4にこちらで開催されるんですね!
ちょっと鳥肌が立ちました!
岡田さんのライブは、特別追っかけているわけでもないのですが、これまで何故かご縁があって、ライブには、4〜5回くらい足を運ばせていただいております。
CDを購入して、サインをいただいたこともありますね〜♪
これまた、岡田さんのライブに引き寄せられてしまったような気がしてなりません。
偶然ではなく必然かしら???
10/4のライブは、どうしましょ?10/5は、人間ドックの予定が入っています。20時前に飲食を済ませればOKなんですよね(^^;;
「コンドルは飛んで行く」を生演奏で聴いたのは、岡田さんの演奏が初めてでした。
確か、私が20代の頃でしたね!
一緒に手拍子をしながら、ライブの醍醐味と「コンドルは飛んで行く」のフォルクローレの素晴らしさに感激したのを今でも覚えています。
今、自分が、オカリナ&エレクトーン『ルリアール』で、「コンドルは飛んで行く」を演奏しているのは、偶然なのか?必然なのか??とても不思議なものを感じます。
選曲リストから、「コンドルは飛んで行く」を外していても、必ずアンコールで演奏を求められます。オカリナは、イタリアの楽器なので、フォルクローレではないのですが(笑)「コンドルは飛んで行く」を演奏しないと終われないというほどの圧倒的な存在です!
<今日の俳句>
苺スイーツ 赤川眺め ティータイム
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R 今季最強寒波もなんのその!『地下鉄のギタリスト/土門秀明氏 LIVE in 小野曽』あったかライブ大盛況♪
R【ご報告】心ひとつ_酒田チャリティーコンサートin希望ホール
R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催
R 山形新聞2024年11月12日『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』掲載 & ご協賛企業のご紹介
R 東京・蒲田『鳥久』の小原社長に感謝♡『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』ヘ協賛&ご来場!2日目、酒田観光案内♪
R 感謝!令和6年7月大雨災害被災者支援『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』が無事に終了いたしました♪
R【ご報告】心ひとつ_酒田チャリティーコンサートin希望ホール
R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催
R 山形新聞2024年11月12日『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』掲載 & ご協賛企業のご紹介
R 東京・蒲田『鳥久』の小原社長に感謝♡『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』ヘ協賛&ご来場!2日目、酒田観光案内♪
R 感謝!令和6年7月大雨災害被災者支援『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』が無事に終了いたしました♪
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。