2018年01月06日
R『2018新春旗開き・新春の集い/連合山形鶴岡田川地域協議会』Y&Rライブ初めの巻♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2018年1月6日(土)17:30〜
『2018新春旗開き・新春の集い/連合山形鶴岡田川地域協議会』が、東京第一ホテル鶴岡(鶴の間)にて開催されました。
この度、三川町の西郷どんという貫禄のある知人より、アトラクションのオファーをいただき、『YOSHIKO&RICO』で、出演をさせていただきました。
鶴岡では、ほとんど知られていない『YOSHIKO&RICO』なので、アウェー感があるのでは?と思っていたのですが、あたたかく迎えていただいて、とても嬉しかったです♡
拍手や手拍子をたくさんいただいて、誠にありがとうございました。
『YOSHIKO&RICO』にとって、2018年のライブ初めをこんなに素晴らしい会場で、楽しくスタートさせていただけたことに、心より感謝を申し上げます。

またもや、ミラクルなことがありました!
本当に、偶然なのですが、ステージに掲げられた『青と赤の旗』と『YOSHIKO&RICOの青と赤の衣装』がぴったりリンクしていたのです!(笑)
以前、黒森でも、『赤と紫』の旗と私たちの衣装がぴったりリンクしたことがありますので、これで、二度目です!
やっぱり『YOSHIKO&RICO』は持ってるよね!
そんな予感をさせていただいた『YOSHIKO&RICO』ライブ初めとなりました。
「オールジャンルのプロシンガー・YOSHIKO先生の歌声をエレクトーンの生演奏でお届けしたい」
その念願をこうして叶えさせていただけることに感謝し、初心に戻り、演奏をさせていただきました。
本日は、お世話になりまして、誠にありがとうございました。

こちらは、YOSHIKO先生が主宰されている『佐藤良子歌謡教室』のご案内です。
YOSHIKO先生は、普段、たくさんの生徒さんへ歌の指導をされています。
小学校から80代の高齢の方まで。
オールジャンルを歌えるYOSHIKO先生だからこそ、幅広い世代へ指導ができるのです。
『YOSHIKO&RICO』は、本物のシンガーの歌声を生演奏でお届けしているということをお伝えしていきたいと思います。
今年も、頑張りますので、どこかで、私たちを見かけることがありましたら、お気軽にお声掛けくださいませ。
本年も、よろしくお願い申し上げます。
<今日の俳句>
旗開き 衣装リンク 青と赤
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
あなたへのお薦め記事
R 秋田県にかほ市『にかほっとクリスマスフェス2024/ほっとライブVol.40』YOSHIKO&RICO出演♪
R 秋田県にかほ市『にかほっとクリスマスフェス2024/ほっとライブVol.40』 & おうちごはん『かに玉丼定食』
R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催
R 山形県鶴岡市小波渡『小波渡敬老会』へYOSHIKO&RICOで出演♪& 小波渡駅にて、アクシデント!
R くぅ〜ちゃんとドライブ『酒田港/サンセットハーバー』&『手作りコサージュのプレゼント♡』
R 酒田市『特別養護老人ホーム/サン・シティ敬老会』YOSHIKO&RICO&HIRO初共演♪
R 秋田県にかほ市『にかほっとクリスマスフェス2024/ほっとライブVol.40』 & おうちごはん『かに玉丼定食』
R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催
R 山形県鶴岡市小波渡『小波渡敬老会』へYOSHIKO&RICOで出演♪& 小波渡駅にて、アクシデント!
R くぅ〜ちゃんとドライブ『酒田港/サンセットハーバー』&『手作りコサージュのプレゼント♡』
R 酒田市『特別養護老人ホーム/サン・シティ敬老会』YOSHIKO&RICO&HIRO初共演♪
Posted by Rico at 23:58│Comments(0)
│YOSHIKO&RICO
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。