2018年02月24日
R 第52回『山形県写真展/山形美術館』へ行ってきました♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2018年2月24日(土)
山形美術館で、開催が始まった『山形県写真展』へ行ってきました。
昨年も足を運んだので、1年ぶりの山形美術館となりました。

今年は、500名より、2,155点の作品の応募があったそうです。
すごい数ですよね〜!
展示は、385点でしたが、ものすごく見応えがあり、視野が広がりました。
特にテーマがないというのが、県写真展の楽しさだと思います。
酒田の知人・友人のカメラマンの方々が、入賞&入選されていて、作品を嬉しく拝見させていただきました。
1点、1点にそれぞれの思いや切り取り方があり、みなさんの写真に対する熱意を感じました。
私は、日頃から、写真を扱うお仕事をさせていただいておりますので、撮影者や被写体に対しての敬意をこれからも大切にして行きたいと改めて思いました。

山形美術館の常設展示に、『クロード・モネ』の『テムズ川のチャリング・クロス橋』や『睡蓮』という油彩があるのですが、それが、私のお気に入りです♡
今年も、モネの作品に癒されてきました♡
『山形県写真展』は、3/21までの開催となり、その次は、『ジョルジュ・ルオー展』4/5〜5/13となります。
写真もいいですが、絵画も楽しみですね〜♡
というわけで、今日はたくさんの刺激をいただきましたので、明日は、家にこもって、イラスト制作を頑張ります!!!
<今日の俳句>
一瞬の 世界輝く 県展や
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
あなたへのお薦め記事
R 『満開の藤棚』と『鳥海山&白猫くぅ〜ちゃん』
R 遊佐町『釜磯(海岸湧水)』へ白猫くぅ〜ちゃんとドライブ♪
R 鳥海山の麓の『桃源郷』は、「源平枝垂れ」と「花桃」が咲き乱れていました♡
R 眺海の森『夕陽に染まる枝垂れ桜』『最上川ビューポイントの夕陽』『總光寺奥の院/夕日と峰の薬師堂』
R 眺海の森で、白猫くぅ〜ちゃんとお花見♡ & 鳥海山に『種まき爺さん』の雪形がくっきり!
R 酒田北港からの夕陽 & ラヴィットスタッフ100人アンケートクイズ『一番好きなロケ弁は?』
R 遊佐町『釜磯(海岸湧水)』へ白猫くぅ〜ちゃんとドライブ♪
R 鳥海山の麓の『桃源郷』は、「源平枝垂れ」と「花桃」が咲き乱れていました♡
R 眺海の森『夕陽に染まる枝垂れ桜』『最上川ビューポイントの夕陽』『總光寺奥の院/夕日と峰の薬師堂』
R 眺海の森で、白猫くぅ〜ちゃんとお花見♡ & 鳥海山に『種まき爺さん』の雪形がくっきり!
R 酒田北港からの夕陽 & ラヴィットスタッフ100人アンケートクイズ『一番好きなロケ弁は?』
Posted by Rico at 23:58│Comments(0)
│CAMERA
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。