2018年04月09日

R 御菓子所 ちもと『八雲もち』&マリアージュフレール『サクラグリーンティー2018』

R 御菓子所 ちもと『八雲もち』&マリアージュフレール『サクラグリーンティー2018』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

池田勝則さんから、東京みやげを頂戴しました!
『御菓子所 ちもと/八雲もち』です!!!
雲のようにふわっふわのおもちで、黒糖の甘みがほんのり。
そこに、和菓子には珍しいカシューナッツがアクセントになっているとても上品な味わいのお菓子です。
一度食べたら、忘れられない味わいです。

この経木の包みも、自然体なところが、クールジャパンという感じで、とても素敵です♡

前回は、こちらの期間限定『栗蒸しようかん』をおみやげにいただいたのですが、それも、絶品でした。
焼き菓子もあるようなので、とても気になる和菓子店です。

勝則さん、いつも美味しいお菓子をありがとうございます〜♪



R 御菓子所 ちもと『八雲もち』&マリアージュフレール『サクラグリーンティー2018』

こちらは、勝則さんにお願いして、マリアージュフレールジャパン銀座本店から買ってきていただいた『サクラグリーンティー2018』です。

目が覚めるようなスカーレットのパッケージに驚きました!

これは、おそらくフランス人デザイナーがデザインしたパッケージだと思います。
『サクラグリーンティー2018』という商品にこんなデザインができる日本人はいるでしょうか?
日本人だったら、桜の花びらを散らしたりして、アシンメトリーなデザインにしますよね!

そして、お味の方は、昨年のブレンドとは違っていました。
『サクラ』と言うよりも、『ローズグリーンティー』といったバラの香りが華やかなグリーンティーでした。
日本人には、こういう緑茶のブレンドの発想はなかなかないと思います。

同じ『サクラ』を見ても、フランス人と日本人は、イメージするものがおそらく違うのだと思います。
今回は、和菓子には合わないですね!これは、洋菓子に合うお茶だと思います。
毎年、ブレンドの違いを楽しめるというのも、『春のグリーンティー祭り』という感じでいいものですね!
フランスでブレンドされた緑茶『サクラグリーンティー2018』を今年もこうしていただけることに感謝いたします。


今日は、勝則さんと30分だけ、新しいカンツォーネの曲を練習しました。
やはり上手な方と練習をさせていただくと、いろいろと勉強になるものですね!
歌と伴奏が気持ち良くリンクできるように、4/22『GOGO!!YOSHIKO祭り』へ向けて、練習を頑張ります♪



<今日の俳句>
サクラティー フランス仕込み 華やかに

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 23:58│Comments(0)FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。