2018年04月23日

R『貼る』といえば・・・[バックステージパス]&[エプタVol.86]

R『貼る』といえば・・・[バックステージパス]&[エプタVol.86]

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

『GOGO!!YOSHIKO祭り』では、希望ホールのホワイエから客席、そしてバックステージや楽屋まで、ぐるぐる歩き回ったので、身体がギシギシしています。

ステージスタッフの皆さんの疲労度は、私とは比べ物にならないほどだとお察しいたします。

見えないところで、たくさんの人がボランティアで協力し、その苦労をすべての出演者が理解し、協力し合いました。
おかげで、予定よりもスムーズに進行した見事なイベントでした!

私は、今回、ポスターやチラシ、チケット、プログラムなどをデザイン&制作するお手伝いをさせていただきました。
その他に、「『バックステージパス』シールを制作してほしい」という依頼をいただきました。
このパスシールを貼っている人しか、バックステージには、入れないというためのものです。
こうしたシールの存在を知らなかったので、勉強になりました。

ラベル会社さんへ問合せてみたところ、『バックステージパス』は、サテン生地のシールがオススメということだったので、このように仕上げさせていただきました。
実際に使ってみると、衣服から剥がす時に、サテン生地だと裂けることがないので、糊が衣服に残ることがなく、きれいに剥がせました!
紙シールだったら、破れて、衣服に糊が残ってしまったかもしれません。
『貼る』といっても、用途に合わせて、いろんな種類のシールやラベルの加工があることを学びました。



R『貼る』といえば・・・[バックステージパス]&[エプタVol.86]

そして、今日届いた『エプタVol.86』の特集が偶然にも『貼る』でした!

『貼る』をテーマにたくさんの切り口で取材をされていたので、素晴らしいと思いました。

特に驚いたのは、『膠(にかわ)』のページで、
『ヴァイオリン製作と膠』、『膠と音色/ヴァイオリニスト水谷晃氏』でした!
ヴァイオリンを接着させる時には、膠を使用します。
膠が、ヴァイオリンの音色まで左右するというところに興味がありました。

そして、身近に感じたのは、『しっかり貼れて、きれいに剥がせる付箋/スリーエムジャパン』のページでした。
「あらゆる分野で用いられる接着剤は、現代社会を支えています」の一文に、大きく頷きました。

エプタは、定価700円とは思えないほど、充実した内容です。
バックナンバーや定期購読が可能ですので、サイトを覗いてみてください。


<今日の俳句>
貼るといえば リンクを貼るも 貼るのうち

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(MUSIC)の記事画像
R YAMAHAモニタースピーカーに不具合!酒田市『畠山楽器』さんへ行くの巻♪
R 鶴岡『和食展』&『BEGINお天気祭りツアー2024』&『移転オープンおめでとう/日本料理 村上で夕食』
R ワラビをたくさん頂戴しました♡『ワラビの炊き込みごはん定食』& 『エレクトーンステージア』Ver.アップデートの巻
R 酒田市『松山城址館/酔奏楽部きまぐれLive』&『松山文化伝承館/ありがとうコスモス童夢』
R 本日クラシック三昧♪『鎌田邦裕フルートリサイタル/荘銀タクト鶴岡』&『山形交響楽団夜桜演奏会/荘内神社』
R 『旬風スクールコンサート/新たな旅立ちコンサート』主催・広野学童保育所にて、お世話になりました♪
同じカテゴリー(MUSIC)の記事
 R YAMAHAモニタースピーカーに不具合!酒田市『畠山楽器』さんへ行くの巻♪ (2024-05-14 23:45)
 R 鶴岡『和食展』&『BEGINお天気祭りツアー2024』&『移転オープンおめでとう/日本料理 村上で夕食』 (2024-05-11 23:44)
 R ワラビをたくさん頂戴しました♡『ワラビの炊き込みごはん定食』& 『エレクトーンステージア』Ver.アップデートの巻 (2024-05-07 23:50)
 R 酒田市『松山城址館/酔奏楽部きまぐれLive』&『松山文化伝承館/ありがとうコスモス童夢』 (2024-05-05 22:22)
 R 本日クラシック三昧♪『鎌田邦裕フルートリサイタル/荘銀タクト鶴岡』&『山形交響楽団夜桜演奏会/荘内神社』 (2024-04-06 23:26)
 R 『旬風スクールコンサート/新たな旅立ちコンサート』主催・広野学童保育所にて、お世話になりました♪ (2024-03-29 23:31)


Posted by Rico at 23:35│Comments(0)MUSICBOOK
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。