2018年09月15日

R 『宝谷そば』と『高級「生」食パン/乃が美』

R 『宝谷そば』と『高級「生」食パン/乃が美』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2018年9月15日(土)
おかげさまで、天気に恵まれて、第6回 宝谷そばお花見カフェ『豊穣祈願音楽祭』を無事に終了することができました。

たくさんの方々にご来場をいただきまして、誠にありがとうございましたm(_ _)m

イベントの詳細は、後日にアップさせていただきますので、お楽しみに〜♪


今日は、お昼に、ふるさとむら宝谷の控え室にてごちそうになった『宝谷そば』の写真をアップさせていただきます♪
一週間前にも、『宝谷そば』いただきましたが、今日も、やっぱり美味しかったです!

来月は、『ふるさとむら宝谷/新そばまつり』が、10月28日(日)11:00〜15:00に開催されるそうです。
現在でも美味しい『宝谷そば』が、新そばになって登場するので、楽しみですね〜♡
今年のゲストは、まだどなたかわかりませんが、ステージを楽しみながら、そば以外にもいろいろな食べ物を楽しめるおまつりです。



R 『宝谷そば』と『高級「生」食パン/乃が美』

宝谷そばお花見カフェ『豊穣祈願音楽祭』の出演を終えて、帰宅したら、こちらの『高級「生」食パン/乃が美』があったので、びっくりしました!

お花見カフェへ足を運んでくれた私の友達が、帰りにこの生食パンを買って、我が家へ届けてくださったのだそうです。

友達は、今日、私のエレクトーン演奏を初めて聴いて、感激してくださり、その演奏のお礼ということで、生食パンをゲットしてくださいました。

テレビCMなどで、話題の『乃が美』の高級「生」食パンを初めていただきました。

出来立てで、しっとりとやわらかく、いいお味だったので、何もつけずにそのままパクパク!
キメの細かいパン生地の食感がよく、とても美味しくいただきました。
ごちそうさまでした〜♡


今日は、友達に宝谷まで足を運んでいただいた上に、こんなに美味しいパンまでごちそうになってしまうとは!
私は、なんていい友達を持ったのでしょう!
本当にありがとうございました♡



R 『宝谷そば』と『高級「生」食パン/乃が美』

今日は、そば畑の真ん中で演奏をさせていただきました。
使用したケーブルに土がついてしまったので、アシスタント1号と2号が二人で、廊下に広げて、綺麗に汚れを拭いてくれました。
私は、疲れて先にダウンだったので、本当に二人のアシストには、感謝しています。
オッと!毛むくじゃらの家族が、私の帰りを心配して待っていてくれました。(笑)

今日は、とても美しいそばの花に囲まれて、素晴らしい環境で演奏をさせていただいて、幸せでした。
そして、たくさんの方々に喜んでいただいて、本当にありがたかったです♡

本日、お世話になったすべての方々に心より感謝を申し上げます。
ありがとうございました。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 23:54│Comments(0)FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。