2018年10月05日

R Ricoママ絶好調!『秋ナスの蒲焼き丼』&『栗しぼりのリベンジ』の巻♪

R Ricoママ絶好調!『秋ナスの蒲焼き丼』&『栗しぼりのリベンジ』の巻♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

農家の親戚から、新米と秋ナスをたくさん頂戴しました♡
嬉し〜い♡

というわけで、Ricoママが、いただいた新米と秋ナスで、『秋ナスの蒲焼き丼』を作ってくれました。
作り方は、超簡単!
フライパンでこのように『うなぎのタレ』を絡ませながら焼いて、ご飯の上にのせるだけの節約レシピです♡
新米と秋ナスのコンビですから、激ウマでした♡

まるで、鴨がネギを背負ってきたような組み合わせに感謝しながら、美味しくいただきました。



R Ricoママ絶好調!『秋ナスの蒲焼き丼』&『栗しぼりのリベンジ』の巻♪

昨日、『栗しぼり』を失敗したことをブログで知った知人が、Ricoママのことを気の毒に思い、今日も『山栗』を届けてくださいました。
食後は、家族みんなで、栗剥きを手伝いました。
今日は、私が『栗しぼり』の味付けをしました。

パイ生地を作る時に使う『パイブレンダー』を使って、剥いた栗を潰すとあっという間に綺麗に潰れます。
そこに、気持ち程度の砂糖と塩を加えていきます。
味を確認しながら、少しずつ砂糖と塩を足していけば、失敗することはありません。
(私は、誰に作り方を教わったわけではありませんけどね)



R Ricoママ絶好調!『秋ナスの蒲焼き丼』&『栗しぼりのリベンジ』の巻♪

ラップで一口大の大きさにぎゅっと絞って、『栗しぼり』の完成です!
写真は、Ricoママがしぼったものです。

早速、Ricoママは、出来立ての『栗しぼり』をパクリ!

Ricoママ「ウワァァァァ〜!すごい〜!栗の香りが口に広がって、美味しい!これは、素晴らしい!」と目を輝かせて大喜びしていました。

私「お母さん、昨日の『栗しぼり』とは、別格のおいしさだんでろ!」

Ricoママ「ほんとだの!こんなにおいしいと思わねけ!」

私「砂糖と塩だけで十分だろ?お塩は、いいお塩を使ったよ!」

Ricoママ「ブルーダイヤだの!」

私「違うよ〜っ!『白いダイヤ』だよ!ブルーダイヤは、洗剤の名前だよ!おかーさん!」

Ricoママ「あははは〜!んだ!んだ!」

こんな感じで、絶品『栗しぼり』が完成し、家族みんなで大喜びでした♡
昨日の失敗があったからこそ、リベンジし、完成の喜びが大きかったように思います。
和栗の繊細な味わいには、手を加えすぎてはいけないという教訓になりました。


このように、親戚から、新米、秋ナス、山栗などをいただいて、「んめの〜!」と家族でわいわい会話が弾むことは、とても幸せなことだと思っています。
実りの秋に心より感謝を申し上げます。
ごちそうさまでした。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 23:55│Comments(0)FOODRicoママ
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。