2018年10月21日
R 仙台銘菓のふじや千舟『支倉焼』だぁ〜いすき♡の巻♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


先日、仙台銘菓のふじや千舟『支倉焼』を頂戴いたしました♡
パッケージデザインも、大好きなお菓子です♡
こうした味のある老舗の筆文字って、いいですよね〜♡

じゃ〜ん!
昔から変わらないデザインの支倉焼を拝顔し、思わず拝んでしまいました!(笑)
うっすら透けて見えるところが、食欲をそそります!
老舗のお菓子のパッケージは、ヘタにリニューアルなんてして欲しくないですね!
いつまでも、変わらず、ど〜んと構えていて欲しいと強く願っています。

包みを開けたとたんに、ふわぁ〜っとバターの香りが広がりました!
この焼き色も、上品で、昔から変わっていません!

半分割ってみました。
中は、白あんにクルミが入っています。
和洋折衷の味わいが、ローマ法王へ謁見した『支倉常長』のイメージを上手に表現した銘菓だと思います。
あ〜、やっぱり美味しゅうございました♡

こちらが、『支倉焼』の由来書です。
歴史に興味を持つようになってから、この『支倉焼』が、ますます素晴らしいお菓子だと思うようになりました。
ただ美味しいというだけでなく、その仙台の偉人の功績を伝えてくれる銘菓です。
支倉常長の思い、そして、伊達政宗公の思いを想像しながら、ありがたくいただきました。
素晴らしい銘菓を頂戴いたしまして、心より御礼を申し上げます。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
あなたへのお薦め記事
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
Posted by Rico at 23:57│Comments(0)
│FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。