2018年10月22日

R ヤバイよ!ヤバイよ〜!初物の『はらこめし』の巻♪

R ヤバイよ!ヤバイよ〜!初物の『はらこめし』の巻♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

父が、知り合いの漁師さんから、酒田沖で水揚げされた秋鮭をいただいて帰宅しました。
小ぶりでしたが、メスだったので、Ricoママが、今年初の『はらこめし』を炊いてくれました。

Ricoママは、本場亘理の『はらこめし』を食べたことがありません。
私が、仙台に住んでいたころに、亘理出身の方のお母様が手作りされた『はらこめし』をいただいて感激したことをRicoママに伝えて以来、見よう見まねで作ってくれます。

先日、テレビで亘理の『はらこめし』を紹介していて、亘理のお母さんが、「亘理のはらこめしのいくらは、加熱するのが特長です!生のいくらの醤油漬けとは違います!」というところを強調して話していました。
「タレ汁で、いくらを加熱する」ということに衝撃を受け、Ricoママと実験してみました。
「加熱したいくら」と「いくらの醤油漬け」のどちらが美味しいのか?

ん〜、やっぱり、私たちが食べ慣れている「いくらの醤油漬け」の方が、美味しいと思うのですが・・・亘理の郷土料理としては、やはり加熱したものになるのでしょうね!

「んめばいなやの!」ということで、我が家の『はらこめし』には、「いくらの醤油漬け」をトッピングすることに決定しました!
というわけで、上の写真は、「いくらの醤油漬け」をトッピングした『はらこめし』となります。

旬の味覚、最高ですね〜♪
美味しくいただきました♡


ヤバイよ!ヤバイよ〜!
実は、今日、ルリアールの新作衣装の仮縫いをしていただきました。
私のお腹周りが止まらなかったので、啓子先生が、ショックを受けてしまいました〜!
そうですよね〜!
製作してくださる先生のこと考えると、「ちょっと太っちゃいました〜!」と、笑ってごまかせるものではありません。
「先生、ごめんなさい!ダイエットします!」と言ったものの、今夜は、この『はらこめし』がど〜ん!
「明日から、頑張ります!」(^^;;


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 23:56│Comments(0)FOODRicoママ
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。