2018年11月05日

R 東根菓子舗さんのお菓子『剥きみかん、水羊羹、秋日和、木守り、東禅寺焼』など

R 東根菓子舗さんのお菓子『剥きみかん、水羊羹、秋日和、木守り、東禅寺焼』など

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2018年11月5日(月)
久しぶりに酒田の東根菓子舗さんへお伺いしました。

店内のこの空間に癒されます♡
水の音と緑があるといいものですね〜!


R 東根菓子舗さんのお菓子『剥きみかん、水羊羹、秋日和、木守り、東禅寺焼』など

上生菓子のショーケースは、晩秋で溢れていました♡
和菓子の世界は、芸術です!
食べるのがもったいないですよね〜!


R 東根菓子舗さんのお菓子『剥きみかん、水羊羹、秋日和、木守り、東禅寺焼』など

上生菓子『剥きみかん』
説明不要なほど、そのまんま!(笑)
小さいのに、丁寧な細工に、感動しますね〜!
もったいなかったけど、パクリ!んまぁ〜い♡


R 東根菓子舗さんのお菓子『剥きみかん、水羊羹、秋日和、木守り、東禅寺焼』など

こちらは、『水羊羹』です。
むきあんを使った『瑞水ようかん』は、夏季限定となります。
そういえば、この夏、『瑞水ようかん』を買いに来た時に、勝則さんとお店でバッタリ会って、びっくりしましたね〜!

この『水羊羹』は、通年商品です。
1個の大きさは、長さ9cm×幅3cm×高さ3cmという嬉しいボリュームです。
でも、口当たりがよいので、するするといただいてしまいました♡
一年中楽しめるということは、この『水羊羹』の根強いファンがいるということですよね!


R 東根菓子舗さんのお菓子『剥きみかん、水羊羹、秋日和、木守り、東禅寺焼』など

今日、特に感動したのは、こちらの柿の上生菓子です!
ただ色が違うだけではありません!

『明るいオレンジ色の柿』には、『秋日和』という名前が付いていました。
青空のもと、食べ頃の柿がたわわに実っている光景が目に浮かんできますね!

『真っ赤な柿』には、『木守り』という名前が付いていました。
これは、雪をかぶりながらも、木を守るように最後まで実っている柿を表したお菓子です。
二つのヘタの色を比べても微妙に違う繊細さが素晴らしいですね!
柿のお菓子を通して、それぞれの景色が見えてきます!

実は、もう一種類、青い柿もあるのだそうですが、それは、もっと早い時期に作られるお菓子ということで、11月の今は、こちらの『秋日和』と『木守り』が店頭に並んでいました。

和菓子職人の繊細な感性に脱帽いたします。
ネーミングセンスも素晴らしいです!


R 東根菓子舗さんのお菓子『剥きみかん、水羊羹、秋日和、木守り、東禅寺焼』など

そして、こちらは、東根菓子舗さんの通年菓子いろいろなのですが・・・私が、撮影をする前に、両親から、『どら焼き』と『パイまん』を食べられてしまいました〜!残念!!!

一番手前にある『東禅寺焼』というお菓子は、きんつばをバター風味の皮に包み、クルミを乗せて焼いたものです。
『東禅寺焼』とは、亀ヶ崎城(酒田城)を当初は『東禅寺城』と呼んでいたことが由来ということを教えていただきました。
お菓子を通して、歴史を知ることができて、とても嬉しかったです。
昔を偲びながら、いただくお菓子は、格別に感じました♡

他のお菓子のことは、また改めて機会を設けて書かせていただきたいと思います。
東根菓子舗さん、いつも美味しいお菓子をありがとうございます♡
今日も、たくさんの感動をいただきました♡



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村




 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 23:55│Comments(0)FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。