2018年11月11日

R 約束を果たしました♡『宝谷そば/でわ宝(たから)』新そば・ざる天そばをいただきました〜♪

R 約束を果たしました♡『宝谷そば/でわ宝(たから)』新そば・ざる天そばをいただきました〜♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2018年11月11日(日)12:00
鶴岡市櫛引の『宝谷そば』にて、新品種『でわ宝』の新そばをいただいてまいりました。
今年デビューの『でわ宝(たから)』。
そばの風味がとてもふくよかで、優しく、喉が鳴るほど美味しかったです♡
田舎風の太打ちですが、なめらかな食感でした♡

この『ざる天そば』のセットで、1,000円!
お通し?に、そばかりんとうまで付いていました。
リーズナブルで、しかも美味しくて、大変ありがたいですね。


『宝谷そば』の営業は、土日祝の11:00〜14:00で、12〜3月は冬季休業ということもあり、今日は、新そば目当てのお客さんでいっぱいでした。
「宝谷まで足を運んでよかった♡」と思える大満足の手打ちそばでした♡
ごちそうさまでした。



R 約束を果たしました♡『宝谷そば/でわ宝(たから)』新そば・ざる天そばをいただきました〜♪

こちらの画像は、今年の9/15に開催された第6回 宝谷そばお花見カフェ『豊穣祈願音楽祭』にて、エレクトーンソロで演奏をさせていただいた時の写真です。
庄内PHOTOSの宮田浩之カメラマンさんから撮影していただきました♪
ありがたい記念写真になりました(*^^*)

新しいそばの品種BW-5『でわ宝(たから)』の満開の花に囲まれて、「おいしいおそばになぁ〜れ!」と願いながら、この時、たくさんの名曲を演奏をさせていただきました(笑)
「新そばの季節になったら、必ず食べに来るからね!」と、おそばさんたちに約束をしたので、今日、無事に約束を果たせてホッとしました!
ご縁をいただいたおそばのお味は、格別なものでした♡
たくさんの方に、この美味しい『でわ宝(たから)』を味わっていただきたいと願っています。


おそばって、すごいですよね!
8月に植えられたそばが、9月に満開になり、10月に収穫され、新そばとしていただくことができる早さには、驚かされます。
食後に、刈り取られたそば畑へ行ってみました。
生産者の方々のご苦労のおかげで、美味しくいただけたことに心より感謝を申し上げます。
ごちそうさまでした♡



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村








 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(MUSIC)の記事画像
R 今季最強寒波もなんのその!『地下鉄のギタリスト/土門秀明氏 LIVE in 小野曽』あったかライブ大盛況♪
R【ご報告】心ひとつ_酒田チャリティーコンサートin希望ホール
R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催
R 山形新聞2024年11月12日『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』掲載 & ご協賛企業のご紹介
R 東京・蒲田『鳥久』の小原社長に感謝♡『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』ヘ協賛&ご来場!2日目、酒田観光案内♪
R 感謝!令和6年7月大雨災害被災者支援『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』が無事に終了いたしました♪
同じカテゴリー(MUSIC)の記事
 R 今季最強寒波もなんのその!『地下鉄のギタリスト/土門秀明氏 LIVE in 小野曽』あったかライブ大盛況♪ (2025-02-09 23:50)
 R【ご報告】心ひとつ_酒田チャリティーコンサートin希望ホール (2024-11-19 23:50)
 R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催 (2024-11-16 23:50)
 R 山形新聞2024年11月12日『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』掲載 & ご協賛企業のご紹介 (2024-11-12 23:50)
 R 東京・蒲田『鳥久』の小原社長に感謝♡『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』ヘ協賛&ご来場!2日目、酒田観光案内♪ (2024-11-11 23:50)
 R 感謝!令和6年7月大雨災害被災者支援『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』が無事に終了いたしました♪ (2024-11-10 23:44)


Posted by Rico at 23:38│Comments(0)MUSICFOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。