2019年09月04日
R 酒田着物プロジェクト『リサイクル着物大展示販売会 in 峰鷲院 』開催のお知らせ

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


10月13日(日曜日)10時スタート『リサイクル着物大展示販売会 in 峰鷲院 』を開催します。
酒田へ南三陸町からお越しいただいた佐藤仁町長に宣伝をしてもらいました!
ということで、酒田着物プロジェクト様の投稿記事を引用させていただきました。

こちらが、酒田着物プロジェクト様の『リサイクル着物大展示販売会 in 峰鷲院 』のチラシです!
普通のリサイクル着物の販売会ではないということと、駐車場から会場までの経路が複雑なところをしっかりと伝えたいという相談を受け、こちらのチラシ制作のお手伝いをさせていただきました。
『タンスの肥やしを復興の力に!!』
東日本大震災の被災地・宮城県南三陸町「福興市」への復興支援ということで、2016年から「酒田着物プロジェクト」をボランティア仲間と立ち上げ、活動を続けております。家庭で眠っている着物を提供してもらい、その売上金を寄付しています。
これまでの販売会の限られたスペースでは、全てを展示販売することができませんでした。今回は、特別に約50畳の大会場をお借りして、「リサイクル着物・大展示販売会」を開催いたします。
寄付していただいた着物ですので、格安で販売いたします!
帯や小物なども、ありますので、この機会をお見逃しなく!
そして、今回は、南三陸町観光協会の方にお越しいただき、「南三陸町のおいしいもの販売コーナー」や「南三陸町のパネル展」も、同時開催いたします。どうぞお楽しみに!!!
主催/酒田着物プロジェクト090-1933-3736(佐藤)
後援/南三陸町観光協会
会場/峰鷲院(ほうじゅいん)
〒998-0842 山形県酒田市亀ヶ崎5丁目1-34 TEL 0234-23-3315

駐車場から会場までのご案内
「正法会館」の駐車場に停めてから、徒歩で「十一面観音堂」の境内を通り抜け、一旦、車道へ出てください。そこから、「峰鷲院」の正面入口(交差点のところ)へ向かい、会場入口までお入りください。
経路は、左の見取図をご参照ください。
※駐車場には、限りがございますので、できるだけ相乗りでお越しいただけますようお願い申し上げます。

こちらは、7月に駐車場から会場までの経路を確認するために、酒田着物プロジェクトの佐藤幸美さんと一緒に現場へお伺いした時の写真です。
駐車場入り口のところに『駐車場/十一面観音』という看板があるので、目印にしてください。

駐車場から、徒歩で、こちらの十一面観音堂の境内を通り抜けます。
お寺へ行くために、観音堂の境内を通り抜けるという不思議な世界です!

そして、一般道を歩いて、角までくると、『峰鷲院』正門がわかります。
ここから中の突き当たりまで歩いていくと、会場入り口となります。

会場は、約50畳くらいの大広間となっています。
酒田着物プロジェクトさんが保管している倉庫から、すべてを運んで、一挙大公開されるそうです。
状態の良い着物は、2,000円〜。
シミなどが部分的にある着物は、袋に詰め放題1,000円という目玉企画があるそうです。
和小物などを作るのが好きな方には、この詰め放題企画はオススメです!
私も、ステージ衣装にリメイクして使えそうな着物がないか、見に行ってみたいと思います。
お誘い合わせの上、みなさまのお越しをお待ちしております。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R 祝・酒田まつり2025/本祭り終了!『酒田大獅子』のフライング生首
R 祝・酒田まつり2025『酒田大獅子』4体がデンタルクリーニング中!
R 『過炭酸ナトリウム』で気になる汚れをスッキリ!ピカピカ!!
R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡
R 鳥海山の麓の『桃源郷』は、「源平枝垂れ」と「花桃」が咲き乱れていました♡
R 眺海の森で、白猫くぅ〜ちゃんとお花見♡ & 鳥海山に『種まき爺さん』の雪形がくっきり!
R 祝・酒田まつり2025『酒田大獅子』4体がデンタルクリーニング中!
R 『過炭酸ナトリウム』で気になる汚れをスッキリ!ピカピカ!!
R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡
R 鳥海山の麓の『桃源郷』は、「源平枝垂れ」と「花桃」が咲き乱れていました♡
R 眺海の森で、白猫くぅ〜ちゃんとお花見♡ & 鳥海山に『種まき爺さん』の雪形がくっきり!
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。