2020年01月13日

R 歌会始2020年のお題『望(のぞみ)』にちなんで作られた『とらや』の御題羊羹『望の光』を頂戴しました♡

R 歌会始2020年のお題『望(のぞみ)』にちなんで作られた『とらや』の御題羊羹『望の光』を頂戴しました♡

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

こちらは、『とらや』の御題羊羹『望の光』です。
令和二年(2020)の歌会始のお題『望(のぞみ)』にちなんで作られたスペシャル羊羹なのだそうです。
友人から、お裾分けで、頂戴してしまいました♡

『とらや』の紙袋のデザインが、いつもの虎のイラストではなく、折り紙の虎になっていたので、驚きました!
紙袋には、『とらや東京ミッドタウン店ギャラリー/第41回企画展 ORIGAMI「とら」松野幸彦 作』と印刷されていました。
この紙袋は、中古でも値がつくほどの人気なのだそうです!
さすが、『とらや』さんです!
デザインの勉強になります。



R 歌会始2020年のお題『望(のぞみ)』にちなんで作られた『とらや』の御題羊羹『望の光』を頂戴しました♡

御題羊羹『望の光』は、本当に光っていました!!!
黄の琥珀羹・道明寺羹・煉羊羹で、真っ直ぐに射し込む陽の光を表していました。
「趣が異なる三種の黄が織りなす晴れやかな光は、希望に満ちたまりが広がっていることを思わせます。」とパッケージにありました。
黄色のパッケージデザインとこの羊羹の断面が同じだったことにも感動しました♡
とてもめでたい気持ちで、味わわせていただきました。

この羊羹のために用意したかのように、昨年末、萬谷さんから購入した和菓子切があったので使いました。
和菓子切は、日本刀を思わせるフォルムが気に入って購入しました。
この和菓子切のおかげで、この美しい羊羹をスパッと綺麗にカットしながらいただくことができたので、用意していて本当によかったと思いました。


私が『とらや』ファンであることを知り、お裾分けしてくれた友に、心から感謝いたします。
ありがとうございました♡


ちなみに、『令和二年(2020)歌会始』は、1月16日(木)10時半から開催されるそうです。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 4月1日!本日開店!千客万来!!
R 春なのに・・・& おうちごはん『Ricoママ特製ミートソースのこんにゃく入りパスタ』
R おうちごはん『鶏むね肉とカシューナッツ炒め定食』
R 体重44.6kgの停滞期!& おうちごはん『鶏むね肉の味噌ケチャ焼き定食』
R 社会勉強の日!松屋『たっぷり海老のニューバーグソース』&法務局(山形地方法務局 酒田支局)
R 鶴岡市内の気温22℃にビックリ!& おうちごはん『豚冷しゃぶサラダ定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 4月1日!本日開店!千客万来!! (2025-04-01 23:55)
 R 春なのに・・・& おうちごはん『Ricoママ特製ミートソースのこんにゃく入りパスタ』 (2025-03-31 23:50)
 R おうちごはん『鶏むね肉とカシューナッツ炒め定食』 (2025-03-30 23:50)
 R 体重44.6kgの停滞期!& おうちごはん『鶏むね肉の味噌ケチャ焼き定食』 (2025-03-29 23:50)
 R 社会勉強の日!松屋『たっぷり海老のニューバーグソース』&法務局(山形地方法務局 酒田支局) (2025-03-28 23:50)
 R 鶴岡市内の気温22℃にビックリ!& おうちごはん『豚冷しゃぶサラダ定食』 (2025-03-27 23:50)


Posted by Rico at 23:42│Comments(0)FOODDESIGN/ARTNEWS
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。