2020年09月02日
R 『家事ヤロウ!!!』のレシピ応用『カニコーンクリームトースト』で、我が家の食品ロス対策!『おむすびころりん1億個』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


冷蔵庫を覗いたら、カニかまと溶けるチーズの残りを発見しました!
以前、TV『家事ヤロウ!!!』で紹介していたレシピ『カニクリームトースト』を作ってみることにしました。
料理手順はこちら。
1)バター・小麦粉(大さじ1)をレンチン1分して、かき混ぜる。
2)さいたカニかま6本分と牛乳100mlを入れ、レンチン2分。
3)よくかき混ぜた後、塩こしょうを加える。
というレシピでしたが、冷蔵庫を覗いたら、茹でたとうもろこしがあったので、一緒に混ぜ込みました。
ホワイトソースが、ダマにならずに電子レンジで簡単に作れることを知って驚きました!

食パンに、カニコーンクリームをのせ、さらに溶けるチーズをトッピングして、トースターで焼きます。
この夏に購入した『アラジン』の遠赤グラファイトトースターが我が家では大活躍しています!
わずか0.2秒で、一気に高温になるため、トーストが短時間で美しく焼けるのが気に入っています。

あっという間に、サックサクに焼きあがりました〜♡
フーフーしながらいただく『カニコーンクリームトースト』は、冷蔵庫の残り物で作ったとは思えない美味しさでした♡
『家事ヤロウ!!!』の簡単レシピに救われました〜♪
食材を無駄にすることなく簡単に作れて、本当によかったです!

最近、ACジャパンのCMで、『おむすびころりん1億個。(全国キャンペーン)』をやっています。
日本昔ばなし風の人形劇で、ナレーションを清水ミチコさんが担当されています。
現在、日本国内の食品ロスの量は年間およそ643万トン。
これは、私たち一人一人が、まだ食べられるおにぎり1個を毎日捨てているようなものなのだそうです。
おむすび約1億個分の食材が、毎日、食品ロスとして捨てられていることをわかりやすく童話「おむすびころりん」をモチーフに表現したかわいらしいCMです。
私は、このCMを見て、食品ロスの実態にショックを受けました!
「まずは、我が家の冷蔵庫や食品庫を確認しなければ!」という気持ちになりました。

『身近なもったいないから、なくしませんか?』
本当にそう思います。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。