2021年02月26日

R 山形県鶴岡市鼠ヶ関のカフェ『Seaside チットモッシェ』へ、初入店!『バラ型のアイス』に感動♡

R 山形県鶴岡市鼠ヶ関のカフェ『Seaside チットモッシェ』へ、初入店!『バラ型のアイス』に感動♡

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2021年2月25日
山形県鶴岡市鼠ヶ関の『鮨処 朝日屋』さんで食事を済ませてから、向かい側にあるカフェ『Seaside チットモッシェ』さんへ、初めてお邪魔しました。



R 山形県鶴岡市鼠ヶ関のカフェ『Seaside チットモッシェ』へ、初入店!『バラ型のアイス』に感動♡

看板がいっぱいあって迷いました!
情報を整理すると、日中は、カフェ『Seaside チットモッシェ』さんが営業して、夜は、朝日屋さんが、『居酒屋 真魚(まお)』を営業されているという珍しいスタイルのお店でした!


R 山形県鶴岡市鼠ヶ関のカフェ『Seaside チットモッシェ』へ、初入店!『バラ型のアイス』に感動♡

1階は、立派な梁や柱で、木のぬくもりを感じる店内でした。


R 山形県鶴岡市鼠ヶ関のカフェ『Seaside チットモッシェ』へ、初入店!『バラ型のアイス』に感動♡

2階は、雰囲気がガラリと変わって、ヨーロピアンテイストに驚きました!
窓からは、オーシャンビューが楽しめました。


R 山形県鶴岡市鼠ヶ関のカフェ『Seaside チットモッシェ』へ、初入店!『バラ型のアイス』に感動♡

私は、1階のカウンターでコーヒーをいただきました。


R 山形県鶴岡市鼠ヶ関のカフェ『Seaside チットモッシェ』へ、初入店!『バラ型のアイス』に感動♡

アイスクリームが、リアルなバラの形になって登場したので驚きました!
あつみのバラ園で、毎年、バラの形をしたアイスクリームを出店をされている方が、シーズンオフのため、こちらのお店にいらっしゃり、運よくいただくことができました!!素晴らしい技術に感激でした♡
バニラアイスには、バニラビーンズがたくさん入っていて、高級感あふれるフレーバーと共に味わいました。
美しい上に、とてもおいしかったです!


R 山形県鶴岡市鼠ヶ関のカフェ『Seaside チットモッシェ』へ、初入店!『バラ型のアイス』に感動♡

ちなみに、こちらは、『本日のパンランチ』メニューです。
あつみで人気のパン屋『ヴァンベール』さんのパンを使用したフードメニューはじめ、パスタやスムージーなどがありました。

店内では、『ヴァンベール』さんのパンも販売していました。
私は、塩パンと白神食パンを購入しました。


R 山形県鶴岡市鼠ヶ関のカフェ『Seaside チットモッシェ』へ、初入店!『バラ型のアイス』に感動♡

こちらは、帰宅してから撮影した『ヴァンベール』さんの塩パンと白神の天然酵母を使用した白神食パンの写真です。
塩パンの塩っ気が後引くおいしさのパンでした。
白神食パンは、独特の酵母と国産小麦の風味が味わえる食パンでした。
『ヴァンベール』さんのパンを鼠ヶ関でも購入できるのは嬉しいですね!

鼠ヶ関へ行ったら、また寄らせていただきたいと思います。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 23:57│Comments(0)FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。