2021年03月29日

R 鳥海山の和菓子の木型の修正が完成しました!

R 鳥海山の和菓子の木型の修正が完成しました!

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

仙台の友人から譲り受けた昔の『鳥海山』の和菓子の木型を私の好きな鳥海山のシルエットへ修正していただきました。

山形県酒田市『東根菓子舗』さんを通して、浅草の木型職人さんへお願いし、約1ケ月ほどで完成しました。

現在、木型職人さんが希少だということで、職人さんがいらっしゃるうちに、お願いすることができてよかったと思っています。

鳥海山の形を重ねて彫り直すだけなので、そんなに大変な作業ではないだろうと思っていたのですが、届いた木型を見て驚きました!


R 鳥海山の和菓子の木型の修正が完成しました!

なんと!元の鳥海山の形を消すために、このような細工が施されていたので、驚きました!!!
木型には、釘を使うことができないらしく、竹を釘にして打ち付けられていました。
この細工を見ただけで、ここまで丁寧な仕事をしてくださった職人さんへ感謝の気持ちでいっぱいになりました。
まさか、こんな技があったとは、感動しました!

早速、この木型で、干菓子ではなく、上生菓子を作っていただきたいと、『東根菓子舗』の和菓子職人さんへお願いしました。
どんな和菓子が出来上がるのか、とても楽しみです♡


R 鳥海山の和菓子の木型の修正が完成しました!

こちらが、修正前のオリジナルの木型です。
こんな形をしていたんですね!
「せっかくの木型に手を加えるのは、もったいない」というご意見もありましたが、やっぱり、「自分の好きな鳥海山のシルエットにしたい」という気持ちが上回りました。

浅草の木型職人さん曰く、「この木型は、桜の木で作られていて、狂いもなく、今どき珍しい!」とのこと。
この木型を仙台市内の骨董屋さんから見つけ出し、私へ譲ってくださった友人へ改めて感謝いたします。
新たなデザインを加えて、これから先、たくさんの方に喜んでいただける木型になってほしいという願いがあります。

このコロナ禍の中、デザイナー×木型職人×和菓子職人の力で、少しでも、みんなの心が明るくなるお菓子が生まれたらいいなぁ〜と楽しみにしています。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。