2021年04月07日
R 山形県酒田市『若葉旅館・新芽ランチ800円(税込)』に伯父も感激!&『おしん色紙』販売中♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2021年4月7日(水)
伯父と両親と一緒に、『若葉旅館』で『新芽ランチ』をいただきました。
初めて『若葉旅館』さんへ行った伯父は、丁寧に接客してくださる若旦那をすっかり気に入り、毒舌ギャグを連発して、笑えないジョークに付き合わせてしまいました。
伯父は、初めて食べた『新芽ランチ』をおいしい!おいしい!!と大喜びで食べ始めました。
そして、「ところで、この定食は、一体いくらだな?」と聞くので、「税込800円だよ」と教えると、「えっ!1,000円しねなんがっ!!」とびっくりしていました。
すかさず、『若葉旅館』さんの箸袋をポケットにしまいこんでいました。
箸袋の裏には営業時間や定休日が印刷されているからです。
伯父は『若葉旅館』さんをかなり気に入った様子でした!

『新芽ランチ』の今日のメニューはこちらでした。
私は、「スズキのコンソメ煮」と「ナスのひき肉あんかけ」をチョイスしました。
向かい側に座った私の父は、「春マスのフライ」と「豚とメカブのとろろ冷しゃぶ」をチョイスしました。
それぞれ、自分がオーダーしたおかずに大満足でした!
旅館のごちそうをリーズナブルなランチでいただけるので、ランチタイムは大人気!
ソーシャルディスタンスを保つために、席数を減らして対応されていらっしゃいました。

若葉旅館さんの廊下で見つけた『おしんの色紙』です。
橋田壽賀子先生が95歳で他界されたということで、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
『おしん』が素晴らしいドラマだったことをこの色紙を見て思い出しました。
『若葉旅館』さんへ、スタッフ・キャスト全員が宿泊されたそうで、小林綾子さんは、何度も宿泊されたそうです。
そういえば、『若葉旅館』さんの入り口のところに『おしんの宿』という石碑が建っていましたね!

私の『若葉旅館のポイントカード』が、いつの間にかたまりました!
「次回、このポイントカードで、1,000円分ご利用いただけます!」と若旦那に言われて、「えっ!1,000円もですか?!」と思わず聞き直してしまいました。
「ちょっと、サービス良すぎませんか?」と心配になりました。
このサービスの良さが、『若葉旅館』さんの人気の秘密なのだと確信しました。
たまったポイントカードで、次回も、伯父にごちそうしてあげたいと思います(笑)
本日も、大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。