2021年10月22日
R 山形県鶴岡市櫛引産の梅干し2021

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


山形県鶴岡市櫛引の梅の生産者で、90代のおばあさんが手作りした『梅干し』をカメごと頂戴いたしました!
梅干しになった状態でも、一粒がかなり大きいので、相当な大きさの梅の実だったことが想像できます。
昔ながらの天日干しで作られた『梅干し』は、果肉がやわらかくて、とてもおいしかったです。
ただ酸っぱい!しょっぱい!でなく、ふくよかな味わいのある『梅干し』でした。
『梅干し』作りは、手間暇かかって、大変なんですよね!
これだけたくさん作るって、大変なことだったと思います。
私は、しばらく外食が続いたので、懐かしい『梅干し』の味わいに、ほっこりしました。
『梅干し』は、奥が深い保存食ですよね!
たくさん頂戴いたしまして、誠にありがとうございました。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
Posted by Rico at 23:58│Comments(0)
│FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。