2022年01月26日
R 黒森歌舞伎を応援!『黒森歌舞伎マスク』を限定販売いたします!

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2月15日(火)・17日(木)の黒森歌舞伎正月公演と3月6日(日)酒田公演(希望ホール)へ向けて、『黒森歌舞伎マスク』を作りました!
役者のみなさんは、連日、稽古に励んでいらっしゃいます。
日中はそれぞれお仕事をされていらっしゃるわけですから、頭が下がります。
そんな黒森歌舞伎を応援するために、デザイナーである私が今できることは、『黒森歌舞伎マスク』を作って販売することだと思いました。

『黒森歌舞伎マスク』は、これまでは、黒森歌舞伎妻堂連中と黒森歌舞伎保存会の関係者やご寄付いただいた方々へ配布したという経緯がありました。
おかげさまで、好評だったため、一般の方々から「黒森歌舞伎マスクが欲しい!」という問い合わせをいただいておりました。
2年ぶりの黒森歌舞伎正月公演開催にあたり、『黒森歌舞伎マスク』を販売させていただきます。
不織布マスクの上に、『黒森歌舞伎マスク』を着用して、鉄壁の守りで感染症対策していただきたいと願っております。
TVで医師が、「マスクオンマスクは、感染症予防に有効である」と解説していました。
『黒森歌舞伎マスク』は、1枚800円(税込)です。
収益金の一部は、黒森歌舞伎(黒森歌舞伎妻堂連中)への寄付金とさせていただきます。
限定200枚です。
売れ切れ次第終了となります。
紐の長さを調整可能で、何度も洗って使用することができるエコタイプです。
山形県酒田市黒森地区で、280年以上続いている伝統芸能『黒森歌舞伎』へ、みなさまからの応援とご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
R 山形新聞に『黒森招き猫・日本駄右衛門』掲載 &『黒森招き猫・弁天小僧菊之助』の押絵スタンドと根付けサンプル完成♡
R 通し稽古最終日!『黒森少年歌舞伎』&『黒森歌舞伎』の本番はいよいよ今週末ですよ!
R 『2025ミライニ ニャンニャンフェスティバル』&『猫の里親会(NPO法人 庄内アニマル倶楽部)』開催のお知らせ
R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
R 山形新聞に『黒森招き猫・日本駄右衛門』掲載 &『黒森招き猫・弁天小僧菊之助』の押絵スタンドと根付けサンプル完成♡
R 通し稽古最終日!『黒森少年歌舞伎』&『黒森歌舞伎』の本番はいよいよ今週末ですよ!
R 『2025ミライニ ニャンニャンフェスティバル』&『猫の里親会(NPO法人 庄内アニマル倶楽部)』開催のお知らせ
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。