2022年04月29日

R 山形県酒田市『令和4年度・黒森日枝神社【春例大祭】』黒森歌舞伎/白浪五人男

R 山形県酒田市『令和4年度・黒森日枝神社【春例大祭】』黒森歌舞伎/白浪五人男

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2022年4月29日(祝・金)
山形県酒田市『令和4年度・黒森日枝神社【春例大祭】』の山車行列が3年ぶりに開催されました。

あいにくの雨でしたが、13:00〜山車行列がスタートし、黒森地区を練り歩きました。

途中、黒森歌舞伎の若手メンバーによる『白浪五人男』が、沿道の地元住民のために披露されました。


R 山形県酒田市『令和4年度・黒森日枝神社【春例大祭】』黒森歌舞伎/白浪五人男

●日本駄右衛門/尾上貴基さん
尾上貴基さんだけ若手ではなく、超ベテランの黒森歌舞伎の人気役者です。


R 山形県酒田市『令和4年度・黒森日枝神社【春例大祭】』黒森歌舞伎/白浪五人男

●弁天小僧菊之助/中村太一さん
太一君は、令和4年3月13日に、来年の演目を決めるご神選者をつとめました。


R 山形県酒田市『令和4年度・黒森日枝神社【春例大祭】』黒森歌舞伎/白浪五人男

●忠信利平/中村 健さん
中堅どころの役者さんです。


R 山形県酒田市『令和4年度・黒森日枝神社【春例大祭】』黒森歌舞伎/白浪五人男

●赤星十三郎/中村慶祐さん
令和2年度黒森歌舞伎正月公演の源義経役が眩しかった中村慶祐さんです。


R 山形県酒田市『令和4年度・黒森日枝神社【春例大祭】』黒森歌舞伎/白浪五人男

●南郷力丸/中村優史さん
圧倒的な力強さで、見事な南郷力丸でした!


R 山形県酒田市『令和4年度・黒森日枝神社【春例大祭】』黒森歌舞伎/白浪五人男

バシッと決まりました!
本日は、冷たい雨の中、大変お疲れ様でした。


R 山形県酒田市『令和4年度・黒森日枝神社【春例大祭】』黒森歌舞伎/白浪五人男

来年の黒森歌舞伎正月公演の演目「令和5年正月公演狂言/昔談柄三荘太夫」の衣装を着て、山車に乗る黒森小学校の子供達です。
前に座っている子供は、安寿と厨子王でしょうか?
名札がなかったので、よくわからなくてごめんなさい。
来年は、子役が活躍する演目というお話しを伺っています。


R 山形県酒田市『令和4年度・黒森日枝神社【春例大祭】』黒森歌舞伎/白浪五人男

左より、
●元吉要之助/五十嵐海斗くん
●妻なぎさ/高橋勇人くん
●三荘太夫/五十嵐 漣くん

「昔談柄三荘太夫」は、どんなお話しなのか、これから予習のために、以前の黒森歌舞伎のビデオで勉強会をお願いしたいです!
黒森歌舞伎押絵の顔は誰になるのでしょうか?
素材集めから時間がかかりますので、早めに開催していただけることを願っています。


R 山形県酒田市『令和4年度・黒森日枝神社【春例大祭】』黒森歌舞伎/白浪五人男

山車行列は、夕方まで行われました。
私は、仕事があったため、最初だけで、失礼させていただきました。


R 山形県酒田市『令和4年度・黒森日枝神社【春例大祭】』黒森歌舞伎/白浪五人男

山車行列が行われている間、黒森日枝神社内では、神事が行われておりました。


R 山形県酒田市『令和4年度・黒森日枝神社【春例大祭】』黒森歌舞伎/白浪五人男

こちらでも、黒森小学校の子供達が、愛らしく舞いを披露していました。
地域のみんなで例大祭を盛り上げていました。
こうした一つ一つが、地元愛=黒森歌舞伎愛につながっているのだと思います。


R 山形県酒田市『令和4年度・黒森日枝神社【春例大祭】』黒森歌舞伎/白浪五人男

今日は、朝から、大忙しで、大変だったことでしょう。
コロナ禍の中、3年ぶりに山車行列が開催できてよかったと思います。


R 山形県酒田市『令和4年度・黒森日枝神社【春例大祭】』黒森歌舞伎/白浪五人男

今年の2月15日・17日に開催予定だった黒森歌舞伎正月公演は、コロナのため延期となりました。
年内に開催予定ですが、まだ開催日は決まっていません。
GW明けに、コロナが感染拡大しないことを祈っています。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(寺院)の記事画像
R 屋根修繕の不思議なご縁
R 納骨の申込みと、難題解決へ向けて前進した日
R 眺海の森『夕陽に染まる枝垂れ桜』『最上川ビューポイントの夕陽』『總光寺奥の院/夕日と峰の薬師堂』
R 冷たい雨の中、令和7年度『黒森日枝神社/春礼例大祭』が開催されました。
R 『満開の桜と写経』 & 總光寺『峰の薬師堂(納経堂)』
R 酒田市指定文化財『總光寺山門 屋根修繕』一大プロジェクトへのご協力のお願い
同じカテゴリー(寺院)の記事
 R 屋根修繕の不思議なご縁 (2025-05-25 03:44)
 R 納骨の申込みと、難題解決へ向けて前進した日 (2025-05-16 23:50)
 R 眺海の森『夕陽に染まる枝垂れ桜』『最上川ビューポイントの夕陽』『總光寺奥の院/夕日と峰の薬師堂』 (2025-04-30 23:02)
 R 冷たい雨の中、令和7年度『黒森日枝神社/春礼例大祭』が開催されました。 (2025-04-29 23:50)
 R 『満開の桜と写経』 & 總光寺『峰の薬師堂(納経堂)』 (2025-04-19 23:50)
 R 酒田市指定文化財『總光寺山門 屋根修繕』一大プロジェクトへのご協力のお願い (2025-04-05 23:46)


ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。