2022年06月12日
R オモウマい店・山形県鮭川村『そば処ふくろう/天麩羅ザルそば』& 『鮭川歌舞伎・土舞台特別公演』50年ぶりの復活!

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2022年6月12日(日)11:00
山形県鮭川村『そばや千太郎』さんへ伺ったところ、まさかの「本日休業いたします」の看板になっていました。
楽しみにしていたのですが、残念!
鮭川村内の他のお蕎麦屋さんといえば・・・TV『オモウマい店』で何度か取り上げられたことのある『そば処ふくろう』さんしかわからなかったので、とりあえず行ってみました。
11:00オープンのはずですが、すでに駐車場には、秋田・宮城ナンバーの車が停まっていて、お客さんは、すでに入店していました。
ちょうど最後の席が空いていたので、すんなりと座ることができました。ラッキー!

店内には、『オモウマい店』のポスターがありました!
たぬきのはく製をADにプレゼントしたりと、強烈なインパクトの店主さんでしたよね?
今日は、満席のため、厨房にこもりっぱなしでした。
まさか、自分が、『オモウマい店』で取り上げられたお店に入店することになるとは!と偶然の流れに驚きました。

『天麩羅ザルそば』ど〜ん!!!!
天麩羅の盛り合わせをテレビでは観ていましたが、生で見る超ど迫力には圧倒されるばかりでした!!!
どこから手をつけたらよいかわからないほどでした!
鮎が3匹、海老が1尾、カレイが1匹、鯖が半身、きのこ、舞茸、えのき、トマト、ズッキーニ、銀杏、カニカマ、ちくわ、レンコン、玉ねぎ、オクラ、笹竹、カボチャ、サツマイモetc・・・
数え切れないほどの種類とボリューム!!!
ちなみにこちらの『天麩羅ザルそば』は、このボリュームで、なんと2,150円!!!
さすが、『オモウマい店』に取り上げられるだけのことはありますね!
これだけの天麩羅を食べきれるわけもなく・・・持ち帰り用のパック30円があったので、残りは持ち帰らせていただきました。
11:00に入店してから、『天麩羅ザルそば』が提供されたのは、12:50でした!
食事が終わって、店を出たのは、13:15だったので、2時間以上の滞在になりました。
天麩羅を揚げるのに時間がかかりますので、時間に余裕を持って行かれることをおすすめいたします。

今日は、50年ぶりの復活となった『鮭川歌舞伎・土舞台特別公演』が、鮭川村の京塚愛宕神社境内にて開催されました。
境内にこの日のためにわざわざ土舞台を組み立てたということで、できれば会場で拝見したかったのですが、予約がいっぱいで入れませんでした。
そのため、『そば処ふくろう』さんで『天麩羅ザルそば』を待ちながら、スマホでYouTubeのLIVE配信で、公演を観覧させていただきました。
おかげで、待ち時間を持て余すことがなく、LIVE配信はありがたかったです。

食後に、鮭川村中央公民館へ立ち寄りました。
こちらでは、大画面でのパブリックビューイングを実施されていました。
鮭川村中央公民館の外壁に、太陽光パネルが設置されてあったことに驚きました!
設置場所がなければ、壁面でもいいわけですよね!

歌舞伎の演目が書かれてあるのぼりは、リバーシブルになっていました!
これはすごい!

鮭川村中央公民館の入り口までは行ったのですが・・・自分のスマホでも、YouTubeのLIVE配信が観られるわけなので、中に入る必要はないと思い、帰りの車の助手席で、スマホを見ながら帰宅しました。
鮭川村中央公民館のスタッフの皆さんには申し訳ないとは思いましたが・・・

YouTubeのLIVE配信のスクショです!
鮭川歌舞伎は、若い役者さんが多いのが特徴でした。

これだけの土舞台を組み立てるのは、さぞ大変なことだったと思います。

今日は、お天気に恵まれた上に、満員御礼となりました。
昨年は、感染症を鑑みて中止となっただけに、無事に開催できて、本当によかったと思います。

村人総出で作り上げたという感じが伝わってきた公演でした。
本当にお疲れ様でした。
「伝統文化は、財産である」という鮭川村の村長さんのお話しが心に響きました。
我が酒田市の『黒森歌舞伎・令和4年正月公演』は、感染症の影響で、延期となりました。
まだ、延期の日程は決まっておりませんが、年内に無事に開催できることを祈っています。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。