2022年06月16日

R 『草木染工房/瓶屋(かめや)』(山形県山形市)の染料畑で採れたお花たち&葉っぱの便箋

R 『草木染工房/瓶屋(かめや)』(山形県山形市)の染料畑で採れたお花たち&葉っぱの便箋

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

先週、Ricoママと二人で新潟へ行っている間に、山形県山形市の 『草木染工房/瓶屋(かめや)』さんから、お花がたくさん自宅に届いていたので驚きました!!

帰宅してから撮影したので、ベストな状態で写真を撮ってあげられませんでした。ごめんなさいm(_ _)m



R 『草木染工房/瓶屋(かめや)』(山形県山形市)の染料畑で採れたお花たち&葉っぱの便箋

瓶屋さんからのメッセージカードには、
「当店をご利用いただきありがとうございます。
染料畑で採れた花をお贈りさせて頂きます。
無農薬栽培ですので、稀に虫達が遊んでいる事も御座います。
どうぞ、御了承くださいませ。
 草木染工房 瓶屋」
とありました。

瓶屋さんらしさが溢れていて、今年の4月に『瓶屋』さんへお伺いした日のことを鮮明に思い出しました!

自分達の手で耕した畑で、大切に育てたお花たち・・・思いが伝わるお客さんへ届けたいというあったかい気持ちが伝わってきました。
無性に、あの素敵な瓶屋さんご夫妻にお会いしたい気持ちになりました。



R 『草木染工房/瓶屋(かめや)』(山形県山形市)の染料畑で採れたお花たち&葉っぱの便箋

こちらは、5月に瓶屋さんから頂戴したお手紙です♪
なんと、葉っぱの便箋でした!
しかも、葉っぱにさりげなくリボンがついているところが、「瓶屋スタイル」だと思いました!素敵すぎます♡
センスがぶれない瓶屋さんからは、学ぶことばかりです。

いい出会いをさせていただいたことに感謝いたします。
春に購入させていただいた『紅花二色染めのスカーフ』は、シルクの肌触りがとてもよくて、とても気に入っています。
今度は、夏向きの涼しげな色合いのスカーフが欲しいなぁ〜と思っています。

まずは、たくさんお花を頂戴し、この度は、誠にありがとうございました。




↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ




 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(DESIGN/ART)の記事画像
R 遊佐町『釜磯(海岸湧水)』へ白猫くぅ〜ちゃんとドライブ♪
R 端午の節句『五月人形』&『塞道幕』&『中村不折の書』を拝見させていただきました。
R 嬉しい発見♡NHK朝ドラ『あんぱん』2025年4/16放送の朝田釜次着用の手ぬぐいに釘付け!
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
同じカテゴリー(DESIGN/ART)の記事
 R 遊佐町『釜磯(海岸湧水)』へ白猫くぅ〜ちゃんとドライブ♪ (2025-05-08 22:40)
 R 端午の節句『五月人形』&『塞道幕』&『中村不折の書』を拝見させていただきました。 (2025-05-03 20:43)
 R 嬉しい発見♡NHK朝ドラ『あんぱん』2025年4/16放送の朝田釜次着用の手ぬぐいに釘付け! (2025-04-16 23:34)
 R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』 (2025-03-17 23:47)
 R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り (2025-03-12 23:50)
 R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡ (2025-02-24 23:50)


Posted by Rico at 23:50│Comments(0)DESIGN/ARTNEWS
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。