2022年08月29日
R 山形県天童市『そば 吉里吉里(kirikiri)』十割ざるそば・ざいごそば・田舎そば・鰊のやわらか煮

2022年8月28日(日)
山形県天童市『そば 吉里吉里(kirikiri)』さんへ、初入店!
古民家を利用したしつらえよさのセンスが光るお蕎麦屋さんでした。
こちらは、『田舎そば』です。
衝撃的な太打ちに驚きました!
そばの噛みごたえとそば粉の味わいを楽しみました♡

『十割ざるそば』は、細打ちで、喉ごしとそばの香りを楽しみました♡

こちらは、『ざいごそば』です。
そばの実の中心部分(さらしな)を使った白いおそばです。
甘味を感じる上品な味わいを楽しみました♡
吉里吉里さんは、3種類の手打ちそばを楽しめる『そばのテーマパーク』のようなお店でした。

『鰊のやわらか煮』も追加注文しました。
とても素敵なお皿に、見るからにおいしいそうな鰊煮と鰊の卵とレンコンが盛り付けられて登場しました。
この一皿のためだけにでも、また訪れたいと思うほどのおいしさでした。
天ぷらも食べてみたかったのですが・・・『朝パフェ』を食べたので、お腹に空きがなく、今回は、天ぷらをパスしてしまいました〜(涙)
『朝パフェ』じゃなくて、『終日パフェ』だったら、おそばの後にパフェを食べたかったですね〜。。。

そば湯は、鉄瓶で運ばれてきました。
全ての器に、店主のこだわりを感じました。

テーブルや椅子にも、こだわりを感じました。
特にこの椅子は座り心地がよく、おもてなしの気遣いを感じました。

メニューも、とっても素敵でした♡
表紙には、吉里吉里さんの外観のイラストがありました。
白い蔵付きの古民家でした。

ざるそばのイラストに、思わずほっこりしました♡

鰊のやわらか煮のイラストがあまりにもおいしそうだったので、ついついたのんでしまいました。
こうした味わいのある手描きのメニューって、素敵ですね〜♡
いつまでも、印象に残ります。

看板も手作り感がありました。
若い世代にも人気があるお店でした。
ごちそうさまでした♡
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
Posted by Rico at 23:58│Comments(0)
│FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。