2022年09月15日
R 筆文字を書かせていただきました!『五泉の 里芋』&『庄内ちいき食堂』/『9月庄内ちいき食堂in酒田』のお知らせ

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


新潟県五泉市の生産者様より、里芋のオリジナルの箱を作りたいということで、箱の側面に入れる筆文字のご依頼をいただきました。
横長のスペースに合わせて、優美かつ品格ある書体で『五泉の 里芋』と書いてほしいというリクエストでした。
一発で気に入っていただいて、とても嬉しかったです♡♡♡
この度は、誠にありがとうございました。

庄内で子ども食堂を運営されている『庄内ちいき食堂』様より、『のれん』に入れる筆文字のご依頼をいただきました。
『のれん』のサイズに合わせて横長に書いてほしいというリクエストでした。
『のれん』には、2ヶ所のスリットがありますので、「庄内」「ちいき」「食堂」で分けられるように書きました。
子どもたちやその親、そして、地域の皆さまの笑顔が集まる食堂になってほしいという願いを込めて書かせていただきました。
こちらも、一発で気に入っていただけて、ホッとしました。
『のれん』の完成が楽しみですね♡

☆『9月庄内ちいき食堂IN酒田市』のお知らせです。
庄内ちいき食堂は”旅するちいき食堂”です。9月は下記のように開催します。
◎日時:9月28日(水)17:00~19:00
◎場所:若浜コミセン(酒田市若浜町1-48)
◎内容:お食事の提供とボードゲーム遊び(テイクアウト可能)
◎対象:酒田市・遊佐町在住のひとり親世帯30名
◎参加費:無料◎申込み:9月25日(日)までにメールかラインにて。
◎お問合せ・申込み:庄内ちいき食堂TEL 090-2881-7334(疋田)
メール volleydojo★gmail.com ←★印を@マークに変えて、メールを送信してください。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R 端午の節句『五月人形』&『塞道幕』&『中村不折の書』を拝見させていただきました。
R 『満開の桜と写経』 & 總光寺『峰の薬師堂(納経堂)』
R 印泥ねりねり & おうちごはん『ニシン焼き定食』
R 總光寺山門の屋根修繕工事が始まります!& 残雪のため開館は4月5日頃からの予定
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
R 『満開の桜と写経』 & 總光寺『峰の薬師堂(納経堂)』
R 印泥ねりねり & おうちごはん『ニシン焼き定食』
R 總光寺山門の屋根修繕工事が始まります!& 残雪のため開館は4月5日頃からの予定
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。