2022年09月16日
R 『エアコンクリーニング』衝撃の初体験!!!鶴岡市『コーイチサービス』さん、ありがとうございました♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2022年9月16日(金)
我が家のリビングのエアコンクリーニングを鶴岡市の『コーイチサービス』さんにお願いしました。
ちなみにこちらのロゴデザインは、私が担当させていただきました。
小鷹浩一さんということで、『コーイチ=51』スマイルです!

2006年に取り付けた我が家のエアコンは、「全自動お掃除機能付き」ということだったで、これまでほったらかしでした!
でも、最近、黒い固りがポツポツと落ちてくるので、「これは、故障ではなく、エアコンの中をクリーニングしてもらった方がいいのではないか?」ということで、『コーイチサービス』さんへレスキューしました。
テキパキとエアコンを分解し、ポリシートでガッチリとガードしました。
「これから、一体何が始まるのだろう?」と、私は興味津々で作業を拝見させていただきました。

床にもビニールシートが敷かれ、専用の道具や洗浄液などが運び込まれました。
さすがプロは、道具から違いますね!

高圧洗浄機で、洗剤・リンス・水と3回洗い流しました。

ゲゲゲー!!!
真っ黒い液や固まりが、エアコン内部から洗い出される光景に衝撃を受けました。
この黒い物の正体は、『カビ』なんですって!!!
ヒエエエエエ〜ッ!!!
これ、マジやばいよね!!!

洗浄後、バケツの廃液を見て、卒倒しそうになりました!
こんなに汚れたエアコンを通した空気を吸って生活をしていたと思うと、ゾッとしますね!

エアコンカバーも、パーツごとに全て丸洗いしていただきました。
バラバラのパーツをまた元の状態に組み立てていただき、スイッチオン!
エアコンを新調したようにピカピカになり、空気もさわやかになりました♡
プロにお願いしなければ、ここまでキレイにすることはできません。
「全自動お掃除機能付き」って、一体何なんでしょうね?
エアコンクリーニングを一緒に見ていたRicoママは、「クリーニングをお願いしてよかった!ありがたいの〜!」と拝んでいました。
『コーイチサービス』さんは、夏は、エアコンクリーニングで大忙しだったそうです。
今月は、ハウスクリーニングのお仕事もあり、引っ張りだことのこと。
こんなに丁寧で、気持ちのよい仕事ぶりを見れば、「またコーイチさんへお願いしたい!」という気持ちになります。
本日は、誠にありがとうございました。

コーイチサービス
ホームページ https://www.osouji51.com
ちなみに、小鷹浩一さんは、音楽仲間でもあります。
ヴォーカル&ギターで弾き語りをされるシンガーソングライターです。
『K's drive』というバンドでも、ヴォーカル&ギターを担当されていらっしゃいます。
近々、酒田のライブハウスへ『K's drive』でご出演されるそうです。
以前は、何度か対バンさせていただいたこともありましたが・・・またそんな機会があったら嬉しいです♪
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R 遊佐町『釜磯(海岸湧水)』へ白猫くぅ〜ちゃんとドライブ♪
R 端午の節句『五月人形』&『塞道幕』&『中村不折の書』を拝見させていただきました。
R 嬉しい発見♡NHK朝ドラ『あんぱん』2025年4/16放送の朝田釜次着用の手ぬぐいに釘付け!
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
R 端午の節句『五月人形』&『塞道幕』&『中村不折の書』を拝見させていただきました。
R 嬉しい発見♡NHK朝ドラ『あんぱん』2025年4/16放送の朝田釜次着用の手ぬぐいに釘付け!
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。