2022年10月25日

R 越後一宮『弥彦神社』へ、Ricoママのお礼参りに行ってきました!

R 越後一宮『弥彦神社』へ、Ricoママのお礼参りに行ってきました!

2022年10月25日(火)
越後一宮『弥彦神社』へ、Ricoママのお礼参りのために、4ヶ月ぶりに参拝させていただきました。

今年の6月に、Ricoママは病気平癒のご祈祷をしていただきました。
その後、3年間激痛だった腰の痛みが良くなったため、『弥彦神社へお礼参りへ行きたい』ということでの再訪でした。

前回は、激痛のため、ゆっくりゆっくりと参道を歩いたRicoママでしたが、今日は、スタスタと歩いて参拝することができました。
まさか、元気になって、お礼参りをさせていただけるとは、こんなにありがたいことはありません!


R 越後一宮『弥彦神社』へ、Ricoママのお礼参りに行ってきました!

私が御朱印をいただいている間に、『おみくじ』を買ったRicoママ。
「わぁ〜!大吉が出た〜!!!」と大喜びでおみくじを見せてくれました。

そして、「おみくじを買おうと思って、箱に手を入れたら、不思議なことがあったな!
手の甲に、ペタっとくっついたおみくじがあったけど、せっかくだから、よくかき混ぜてから引こうと思って、下の方からかきまぜたんだけど・・・最初に手の甲にくっついたおみくじが離れなかったから、これでいいやと思って、これを開いてみたら、『大吉』だったからびっくりしたけ〜!
生まれて初めて『大吉』を引いた〜!」とRicoママは、嬉しそうでした。

Ricoママは、お弥彦さまに、お礼のために来たのですが、お弥彦さまから、大きな元気をいただいてまいりました。

越後一のパワースポット!
ただただありがたい気持ちでいっぱいです。



R 越後一宮『弥彦神社』へ、Ricoママのお礼参りに行ってきました!

私は、御朱印をいただいてまいりました。
Ricoママとまた一緒に参拝できることを祈っています。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(TRIP)の記事画像
R 遊佐町『釜磯(海岸湧水)』へ白猫くぅ〜ちゃんとドライブ♪
R 鳥海山の麓の『桃源郷』は、「源平枝垂れ」と「花桃」が咲き乱れていました♡
R 眺海の森『夕陽に染まる枝垂れ桜』『最上川ビューポイントの夕陽』『總光寺奥の院/夕日と峰の薬師堂』
R 眺海の森で、白猫くぅ〜ちゃんとお花見♡ & 鳥海山に『種まき爺さん』の雪形がくっきり!
R 国指定史跡『城輪柵跡』(山形県酒田市城輪)
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
同じカテゴリー(TRIP)の記事
 R 遊佐町『釜磯(海岸湧水)』へ白猫くぅ〜ちゃんとドライブ♪ (2025-05-08 22:40)
 R 鳥海山の麓の『桃源郷』は、「源平枝垂れ」と「花桃」が咲き乱れていました♡ (2025-05-01 19:38)
 R 眺海の森『夕陽に染まる枝垂れ桜』『最上川ビューポイントの夕陽』『總光寺奥の院/夕日と峰の薬師堂』 (2025-04-30 23:02)
 R 眺海の森で、白猫くぅ〜ちゃんとお花見♡ & 鳥海山に『種まき爺さん』の雪形がくっきり! (2025-04-22 20:03)
 R 国指定史跡『城輪柵跡』(山形県酒田市城輪) (2025-03-22 23:50)
 R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡ (2025-02-24 23:50)


ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。