2022年11月14日

R 明日は、9年ぶりの沖永良部島へ行ってまいります♡

R 明日は、9年ぶりの沖永良部島へ行ってまいります♡

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2022年11月15日(火)〜18日(金)まで、
『公益財団法人 荘内南洲会』の研修旅行『西郷南洲翁の遺徳を訪ねる旅』へ参加させていただきます!

明日は、庄内空港〜羽田空港〜鹿児島空港〜沖永良部島空港へと移動します!
日本列島タテに長いと感じる1日ですね!
翌日には、フェリーにて、徳之島へ渡ります。

旧庄内藩士たちは、西郷南洲翁へ会うために、庄内から鹿児島まで、徒歩で40〜50日かけて行ったことを思えば、半日で鹿児島へ到着できるとは、本当にありがたいことだと思います。

それでは、教学の旅へ行ってまいりま〜す!



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(TRIP)の記事画像
R 遊佐町『釜磯(海岸湧水)』へ白猫くぅ〜ちゃんとドライブ♪
R 鳥海山の麓の『桃源郷』は、「源平枝垂れ」と「花桃」が咲き乱れていました♡
R 眺海の森『夕陽に染まる枝垂れ桜』『最上川ビューポイントの夕陽』『總光寺奥の院/夕日と峰の薬師堂』
R 眺海の森で、白猫くぅ〜ちゃんとお花見♡ & 鳥海山に『種まき爺さん』の雪形がくっきり!
R 国指定史跡『城輪柵跡』(山形県酒田市城輪)
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
同じカテゴリー(TRIP)の記事
 R 遊佐町『釜磯(海岸湧水)』へ白猫くぅ〜ちゃんとドライブ♪ (2025-05-08 22:40)
 R 鳥海山の麓の『桃源郷』は、「源平枝垂れ」と「花桃」が咲き乱れていました♡ (2025-05-01 19:38)
 R 眺海の森『夕陽に染まる枝垂れ桜』『最上川ビューポイントの夕陽』『總光寺奥の院/夕日と峰の薬師堂』 (2025-04-30 23:02)
 R 眺海の森で、白猫くぅ〜ちゃんとお花見♡ & 鳥海山に『種まき爺さん』の雪形がくっきり! (2025-04-22 20:03)
 R 国指定史跡『城輪柵跡』(山形県酒田市城輪) (2025-03-22 23:50)
 R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡ (2025-02-24 23:50)


ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。