2023年05月11日
R 黒森歌舞伎妻堂連中様へ、書家・岡本光平先生より『黒森歌舞伎』の掛け軸を贈呈していただきました。

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2023年5月11日(木)
黒森歌舞伎演舞場にて、書家の岡本光平先生より『黒森歌舞伎』の掛け軸を贈呈していただきました。
歌舞伎の佇まいを書で表現された作品とのことで、世界にただ一つだけのとても魅力的な書でした。
『黒森歌舞伎』のカラーである「紫色」をベースに、定式幕を配色したスタイリッシュな掛け軸で、かっこよかったです。

写真右より
●黒森歌舞伎妻堂連中・五十嵐良弥座長
●現代書家・岡本光平先生
●黒森歌舞伎妻堂連中・佐藤芳弥副座長

岡本先生が書いてくださった書『黒森歌舞伎』で、看板を製作中です!

こちらの看板は、8月の『お面開き』の際に、お披露目する予定です。
せっかく岡本先生からお越しいただいたので、看板の裏書きをお願いしました。
『偕楽』=多くの人々とともに楽しむこと。
令和五年八月吉日
願主・五十嵐良弥
彫師・佐藤芳弥
岡本光平 識
裏書きの書き方を学ばせていただきました。
仕上がりが今から楽しみです!

五十嵐良弥座長より、JAそでうらの立派ないちご『おとめ心』をたくさん頂戴しました!
早速、岡本先生とごちそうになりました。
お気遣いを頂戴いたしまして、誠にありがとうございました。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R 端午の節句『五月人形』&『塞道幕』&『中村不折の書』を拝見させていただきました。
R 『満開の桜と写経』 & 總光寺『峰の薬師堂(納経堂)』
R 印泥ねりねり & おうちごはん『ニシン焼き定食』
R 總光寺山門の屋根修繕工事が始まります!& 残雪のため開館は4月5日頃からの予定
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
R 『満開の桜と写経』 & 總光寺『峰の薬師堂(納経堂)』
R 印泥ねりねり & おうちごはん『ニシン焼き定食』
R 總光寺山門の屋根修繕工事が始まります!& 残雪のため開館は4月5日頃からの予定
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。