2023年07月03日
R 遊佐町『ギャラリー&ティールーム sui(翠)』&『手作り加工 富ちゃん/パプリカとリンゴのジュース』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2023年6月26日(月)
エプタ編集長の小室美登利さんのリクエストで、遊佐町『ギャラリー&ティールーム sui(翠)』さんへお伺いさせていただきました。

私自身、最後に訪問したのは、コロナ前だったので、久しぶりのsuiさんを楽しみにしていました。

エプタvol.75『鳥海山を仰ぐ遊佐』(2016年1月発行)で、suiさんを取材されたことがきっかけで、美登利さんと私は繋がりました。
suiさんのおかげで繋がったご縁に感謝いたします!

suiさんの店内から、鳥海山を仰ぎながら、素敵なカフェタイム♡
この時、遊佐町のパプリカ農家で、『手作り加工 富ちゃん』の佐藤富子さんにお会いしました。
美登利さんが、取材でお世話になった方でした。

suiさんのギャラリーでは、夏らしいガラスの器展が開催されていました。
素敵なガラスの抹茶茶碗を見つけたのですが・・・予算オーバーでした。。。

ガラスの作品に、野あじさいが飾られてありました。
涼やかで、とっても素敵ですね〜♡

suiさんのご主人から、新しく開墾したエリアをご案内いただきました。
木を切って、森の中に可愛い図書館を建てられていました!

森の中の小さな図書館。
遠方から一人で訪れた方が、ここでず〜っと本を読まれているそうです。
ご主人曰く、自分とゆっくり向き合う場として使ってもらいたいということでした。
ご主人の優しさに心が打たれました。

この森の図書館のそばから、せせらぎの音が聞こえて、とても癒される空間になっています。
ここからも、鳥海山を望むことができました。

ご主人から、三人の記念写真を撮っていただきました。
このベンチをここに用意されたのも、ご主人とのことです。
この素晴らしい空間をみんなで共有したいという気持ちが伝わってきました。
ご主人は、心の底から、この地を愛していらっしゃるんですね!

suiさんにお邪魔して、あっという間に2時間も経っていました!
梅雨時期なのに、こんなに美しい鳥海山を拝めたことに感謝いたします。

富子さんから、『手作り加工 富ちゃん/パプリカとリンゴのジュース』を頂戴しました!
パプリカを生産するだけでなく、パプリカジャムなど、いろんな加工品を作られていらっしゃるんですね!
道の駅ふらっとで、富ちゃんの商品が販売されているそうですので、近々伺ってみたいと思います。
美登利さんのおかげで、またまた素敵な出会いと素敵な時間をいただきました。
ありがとうございました♡
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。