2023年08月16日
R 鶴岡市立加茂水族館/プロジェクションマッピング×創作歌舞伎と生演奏【ナイトアクアリウム『龍神のなみだ』】のお手伝い

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2023年8月16日(水)
『鶴岡市立加茂水族館』にて、8月17日(木)と18日(金)に開催される"プロジェクションマッピング×創作歌舞伎と生演奏" 【 ナイトアクアリウム『龍神のなみだ』】リハーサルのお手伝いに参加させていただきました。
イベントの詳しくは下記URLよりご確認ください!!!
当日券もあるそうです。
─夜の加茂水族館─
"プロジェクションマッピング×創作歌舞伎と生演奏"
【 ナイトアクアリウム『龍神のなみだ』】
-公演会場-
鶴岡市立加茂水族館
-開催日時-
2023年8月17日、8月18日
公演一回目 18時30分~
公開二回目 19時45分~
〈1日二回公演の全4回〉
〈一公演につき限定100名様のみのご案内〉
-チケット金額-
大人3500円
大学生1000円(高校生以下無料)
-チケット購入できる場所のご案内-
●鶴岡市 銀座通りDaDa
●鶴岡駅前 フーデバー
●酒田市 オランダせんべいファクトリーストア
-チケットオンライン販売-
URL
https://yatacola.tsuruoka.city/items/76695811
※インターネットでのご購入は、チラシQRからアクセス他、ヤタコーラで検索すると、ヤタコーラのインスタグラムが出てきます。
そこからWEBショップに入れますので、そのWEBショップからご購入できます。
-出演-
中村橋吾(鶴岡出身歌舞伎役者)
鈴木泰蔵(太鼓奏者)
山澤昭彦(尺八奏者)
黒森歌舞伎 (附け打ち)
山五十川歌舞伎 (附け打ち)
-プロジェクションマッピング- 株式会社Add will

加茂水族館は、夏休みのため、大賑わいでした!
私たちは、閉館し、お客さまがいなくなってからの搬入作業となりました。

クラゲドリームシアターの直径5mの世界に誇る水槽には、約1万匹のミズクラゲがゆっくりの浮遊しています。
そのスケールは、言葉を失う美しさでした。
この水槽の前がメインステージになります。
尺八や太鼓の生演奏がプラスされると迫力が違いますね!
プロジェクションマッピングと歌舞伎の特別な世界は、一見の価値があります!

今回のイベントは、メインステージだけでなく、『クラネタリウム』の入り口から、物語がスタートします!
たくさんのクラゲ達を観賞しながら「海の環境問題」をテーマに繰り広げられる壮大な演出となっていました!
私の想像を越えた世界でした!!
あまり詳しく書いてしまうと、ネタバレしそうなので、この辺で!
是非とも、会場に足を運んで、壮大な物語をお楽しみくださいませ。

今日は、遅くまでリハーサルを頑張りました!
23時近くに、『Cafeレストラン ガスト鶴岡店』へ滑り込みし、夕食をいただきました。
若鶏のグリル(ガーリックソース)
ポタージュ
チキテキスパイス焼き
濃厚ミートソース(生パスタ)
ライス
お腹がペコペコだったので、何を食べてもおいしかったです!
頑張った後の食事は格別においしいですね♡
スタミナをつけましたので、本番2日間も、お手伝いを頑張ります!
みなさまのご来場をお待ちしております。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。