2023年08月23日

R 処暑とは思えぬ最高気温38.9℃!親戚より『北海道産とうもろこし』&『鶴岡産だだちゃ豆』を頂戴しました♡

R 処暑とは思えぬ最高気温38.9℃!親戚より『北海道産とうもろこし』&『鶴岡産だだちゃ豆』を頂戴しました♡

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2023年8月23日(水)は、『処暑』でした。
『処暑』とは、残暑が落ち着くという意味です。

ところが、本日の庄内の最高気温は、38.9℃を記録しました!
長岡に負けて、全国第2位の猛暑でした!



R 処暑とは思えぬ最高気温38.9℃!親戚より『北海道産とうもろこし』&『鶴岡産だだちゃ豆』を頂戴しました♡

北海道の親戚より、大きくて甘くて、とってもおいしい『とうもろこし』がどっさり届きました♡

お礼の電話をしたところ、札幌は、観測史上最高の36.3℃を記録したとのことです。
北海道では、30℃を超えると暑いという感覚のため、エアコンを取り付けていない一般家庭が多いそうです。
親戚の家にもエアコンがなく、「死にそうだ〜!」と言っていました。
北海道では、今日だけで、熱中症で救急搬送された人が101人もいたとのことで、本当にお気の毒に思います。



R 処暑とは思えぬ最高気温38.9℃!親戚より『北海道産とうもろこし』&『鶴岡産だだちゃ豆』を頂戴しました♡

地元の親戚からは、『鶴岡産だだちゃ豆』をどっさり頂戴しました♡
だだちゃ豆は、今が最盛期とのことです。
酷暑の中での収穫作業は、大変なことと思います。
くれぐれも熱中症に気をつけていただきたいと願うばかりです。

明日も、暑くなりそうです。
外出の際は、水筒を忘れずに持参したいと思います。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ




 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 23:52│Comments(0)FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。