2023年09月12日
R 酒田市『国指定史跡 山居倉庫』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2023年9月12日(火)
今日も日中は気温が上がりました。
所用があり、酒田市『国指定史跡 山居倉庫』へ。
夕方の山居倉庫は、観光客もまばらとなり、ゆっくり散策することができます。
山居倉庫の石畳は、ケヤキの生育に悪影響とのことで、撤去されることが決まりました。
この石畳のある風景を楽しめるのも、今だけとなります。
山居倉庫へあたる西日をこのケヤキ並木が守っています。
ケヤキが健やかに育つ環境に整備してあげなければなりません。

山居倉庫のテラスも素敵なので行ってみたのですが・・・
ケヤキの樹皮が剥がれていて、痛々しい感じになっていました。
これは、この夏の猛暑と日照りの影響なのでしょうか?
こんなケヤキの姿を見たのは初めてです。
今日は、私よりも若い方が長期入院されていたことや若い方の突然の訃報といったショッキングな知らせが立て続けにありました。
それから、しばらく止まっていた仕事が、4つも動き出した連絡があった不思議な日でした。
スマホを握りしめながら、健康の大切さとお仕事をいただけるありがたさをしみじみ感じました。
今週〜来週にかけて、仕事が集中しますので、気を引き締めて頑張ります!
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R 遊佐町『釜磯(海岸湧水)』へ白猫くぅ〜ちゃんとドライブ♪
R 鳥海山の麓の『桃源郷』は、「源平枝垂れ」と「花桃」が咲き乱れていました♡
R 眺海の森『夕陽に染まる枝垂れ桜』『最上川ビューポイントの夕陽』『總光寺奥の院/夕日と峰の薬師堂』
R 眺海の森で、白猫くぅ〜ちゃんとお花見♡ & 鳥海山に『種まき爺さん』の雪形がくっきり!
R 国指定史跡『城輪柵跡』(山形県酒田市城輪)
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
R 鳥海山の麓の『桃源郷』は、「源平枝垂れ」と「花桃」が咲き乱れていました♡
R 眺海の森『夕陽に染まる枝垂れ桜』『最上川ビューポイントの夕陽』『總光寺奥の院/夕日と峰の薬師堂』
R 眺海の森で、白猫くぅ〜ちゃんとお花見♡ & 鳥海山に『種まき爺さん』の雪形がくっきり!
R 国指定史跡『城輪柵跡』(山形県酒田市城輪)
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
Posted by Rico at 23:54│Comments(0)
│TRIP
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。